癒しの音楽ボサノヴァを楽しむ

公開日:2019年06月27日

【世界の音楽コンサート「ブラジル」】開催レポート

癒やしの音楽ボサノヴァをライブで楽しむ

癒やしの音楽ボサノヴァをライブで楽しむ

シニア女性向け雑誌「ハルメク」は毎月さまざまなイベントを主催しています。中でも「世界の音楽コンサート」は世界各国の音楽を楽しめる人気イベントです。今回はブラジル生まれの音楽「ボサノヴァ」を楽しみました。

ボサノヴァのライブの様子を動画でレポート

 

 

ボサノヴァとは

ボサノヴァはサンバのリズムをもとに作り出された音楽。アコースティックギターのゆったりとしたメロディーと、ポルトガル語のやさしい歌声が特徴の音楽です。

今回は、ピアノとフルートが伴奏に加わり、より一層華やかに盛り上げました。

「イパネマの娘」や映画『黒いオルフェ』より「カーニバルの朝」、「コルコヴァード」など、耳馴染みのある名曲を中心としたプログラムに、合間には出演者から歴史や曲目についての楽しい解説付き。 普段からボサノヴァがお好きという方も、あまり聴く機会がなかったという方も、たっぷり楽しむことができました。

最後には、多くの方から「アンコール!」といううれしい声も! 爽やかな初夏にぴったりのイベントとなりました。

出演者

近田ゆうきさん
ヴォーカル&ギター

国立音楽大学卒業。2003年ジョアン・ジルベルトの初来日をきっかけにボサノヴァに傾倒。2007年より演奏活動を開始。同年、初渡伯し、本場の音楽を聴き感銘を受ける。2011年1stソロアルバム「名前のないサンバ」、2014年2ndソロアルバム「5月の光」リリース。2015年日ブラジル外交関係樹立120周年事業として、外務省、駐日ブラジル大使館後援のコンサートを開催。ジェームス小野田(米米CLUB)、谷川賢作、他多数のアーティスとライブで共演、楽曲提供なども行う。「愛と癒し」をモチーフに、全国様々なシーンで活動中。 

 

須藤信一郎さん
ピアニスト

国立音楽大学ピアノ科卒業。6歳よりピアノを始める。An Musicジャズピアノ科卒業。卒業後、銀座のピアノバーや、アルゼンチンタンゴの老舗、六本木カンデラリアでハウスピアニストを経て、アルゼンチンタンゴのピアニスト、そして、ジャズピアニストとして活動を始める。現在はタンゴ、ジャズに留まらず、ポップス、演歌、シャンソンと、国内外を問わずボーダーレスピアニストとして活動。海外では韓国、カナダ、フランスで公演し好評を博している。近年は、八代亜紀の専属ピアニストとしても活躍中。クールでかつ情熱的な演奏は聴くものを非日常的な時空へ誘うと定評がある。 

 

東奈帆子さん
フルート奏者

武蔵野音楽大学器楽学科卒業。卒業後ボサノヴァ、ジャズ、ラテンなど多彩なジャンルで活動。年間通して数多くの演奏会に出演するほか、演奏指導も行う。

ハルメクではさまざまなイベントを実施しています!

世界の音楽コンサートの他にも、ハルメクではさまざまなイベントを実施中です。

今後開催のイベントは以下のリンク先をご覧ください。

ハルメク 旅とイベント
https://halmek.co.jp/corp/travel-event

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き