【草花散歩 2019年5月】イベント開催レポート 明治神宮の森と花菖蒲&代々木公園でバラを楽しむ

公開日:2019年06月20日

【草花散歩 2019年5月】イベント開催レポート

美しい新緑の明治神宮と由緒ある菖蒲田を訪ねる

美しい新緑の明治神宮と由緒ある菖蒲田を訪ねる

「ハルメク草花散歩」はシニア女性誌No.1の雑誌「ハルメク」が主催するウォーキングイベント。ガイドレシーバーを使って植物のプロ、清右衛門さんの解説を聞きながら歩きます。5月は新緑が美しい明治神宮と代々木公園を訪れました。

動画でレポート!

 

 

新緑の明治神宮と代々木公園へ

まずは東京メトロ副都心線・北参道駅を出発して、明治神宮へ。一歩足を踏み入れると、都心とは思えないほど荘厳な森が広がります。

神宮造園の裏話や、森の偏移のしくみについてのお話を聞きながら、気持ちよくお散歩。本殿では、夫婦楠と呼ばれるクスノキも! 大木の新緑が、とてもきれいでした。

御苑内のレストランでランチを食べたら、午後は代々木公園でバラを観察。園内には30種以上、約700株のバラが植えられており、見応えがあります。品種の見分け方、香りの違い、育て方などのお話を聞いて、みなさん熱心にメモを取っていらっしゃいました。

都心のど真ん中にもかかわらず、バラエティ豊かな草花が観察できて、楽しいお散歩となりました。

草花散歩講師 清右衛門(せいえもん)さん

草花散歩講師

 

清右衛門(せいえもん)さん

造園家・樹木医。1980年生まれ。千葉大学園芸学部卒。草花はもちろん、土地の歴史や地形にも詳しいハカセです。2014年からハルメク講師として活躍。豊富な知識と明るい性格で大人気です。

他にもこんな草花を楽しみました

講師の清右衛門さんおすすめの草花をご紹介!

ネズミモチ
香りのよい花が咲き、たくさんの虫が蜜を吸いにやってきます。
 

バラ
日本産のノイバラの特徴を受け継いで、枝分かれして沢山の花をつけます。
 

ヘラオオバコ
葉っぱがヘラのような形なのが特徴。花は雌しべ、雄しべの順で出ます。

草花散歩は毎月開催! 来月は……

2019年6月のテーマは、
「東京随一の200種7500株!高幡不動尊であじさい巡り」


境内から裏山にかけて約7500株のあじさいが彩ることから「東京一のあじさい寺」と呼ばれる高幡不動尊。色や形、咲き方など驚くほど変化に富んだあじさいを観察しながらゆったり散策できます。

次回の動画&レポートをお楽しみに!

今後の草花散歩については、ハルメク 旅とイベントのサイトをご覧ください。

 

 

ハルメク旅と講座
ハルメク旅と講座

ハルメクならではのオリジナルイベントを企画・運営している部署、文化事業課。スタッフが日々面白いイベント作りのために奔走しています。人気イベント「あなたと歌うコンサート」や「たてもの散歩」など、年に約200本のイベントを開催。皆さんと会ってお話できるのを楽しみにしています♪

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き