秋のコスモス寄せ植え2種類

公開日:2023年10月22日

イエロー系、ピンク系…どちらがお好み?

秋のコスモスを楽しむ、2種類の寄せ植えの作り方

ようやく秋到来。花々もほっとひと息ついて可憐に咲き始めました。今回はコスモスを使ったフワフワかわいい、秋の寄せ植えを2種類紹介します。教えてくれるのは、バラや草花、手作りを楽しむ暮らしを発信するブログが人気のガーデナー・奥野多佳子さんです。

イエロー系、ピンク系、どちらもかわいいコスモス

10月に入ると夏の暑さが嘘のように、過ごしやすい秋がやってきます。季節の移り変わりをいち早く感じるのは庭の植物たち! 待ってましたとばかりに新芽が出て、蕾(つぼみ)がほころびます。

この時期は、夏に傷んだ植物の整理をしたり、種を蒔いたり、冬に植えこむ球根の準備をしたり大忙しです。園芸店に並ぶお花の種類も増えて、見るだけでもウキウキしてしまいます。私はコスモスが大好きなので、お店に並び始めると、毎年必ず寄せ植えを作っています。

コスモス

以前ご紹介したガーデンダイアリー連載の「秋の花コスモス・パンジーの寄せ植えを作ろう!」のように、タイガーグラスなど背の高い植物と一緒に、ふんわりナチュラルな雰囲気に作るときもありますが、コスモスを単体で植えることもあります。

今回は扱いやすい中くらいの大きさの鉢を使って、小ぶりな寄せ植えを2種類、作りました。コスモスはピンクや赤、白、そのミックスなどの色合いが多いですが、ピンクだけではなく、きれいなレモン色のコスモスも素敵! ふんわりチラチラ優しい雰囲気の寄せ植えを作ってみました。

コスモスの寄せ植えに使う土と道具類【共通】

土と道具類

  • 市販の培養土
  • 鉢底石…鉢に合わせて、鉢底石をネットに詰めて使います。これを鉢底の穴の上に置くと鉢底ネットの替わりもしてくれます。
  • 肥料(マグアンプK)…培養土にあらかじめ加えて混ぜておきます。
  • 害虫防除剤(オルトラン)…培養土に混ぜておくと植物が根から成分を吸収して、植物自体に殺虫効果がいきわたります。予防のために使っています。
  • スコップ
  • 土入れ
  • ジョウロ

【秋の寄せ植え1】レモン色のコスモスで軽やかに!

秋の寄せ植え1

鉢(直径30cm、高さ27cm)

鉢

扱いやすいグラスファイバー製の軽い鉢です。ニュアンスのあるグリーンに濃いグリーンのストライプが入ってちょっと個性的な鉢を見つけました。優しい色のコスモスなので、インパクトある鉢に植えてみました。

花苗(3種類)

花苗

●黄色の濃淡のコスモス…2個

コスモス

黄色の濃淡の色合いが美しく、ちょっと淡いレモンイエローです。花びらはよく見ると、中心に細い花びらが重なっていてダブルでかわいい! 少し陰影が出て雰囲気のあるコスモスです。

●ペニセタム・パープルファウンテングラス…1個

パープルファウンテングラス

ブロンズ色の細い葉とそこから出る長い穂がとても魅力的なグラスです。秋の寄せ植えには必ず使いたくなるのですが、寒さに弱いので我が家ではなかなか冬越しできません。

●リシマキア ペルシャンチョコレート…2

リシマキア

ちょっと黒っぽい銅葉でス~と伸びてランする茎は赤く、小さな葉でかわいい宿根草です。暑さ寒さに強いので育てやすくグランドカバーにぴったりです。レモン色のコスモスの引き締め役に使います。

【秋の寄せ植え1】作り方

1.パープルファウンテングラスをポットから出し、直径12cm、高さ15cmほどの黒か緑色のプラスチックの鉢に植え替えます。

ポットから移し替える

今回パープルファウンテングラスの背が少し低いので、高めの位置に植えこみたいのでポットのまま配置します。目立たない色の鉢に替えるのと、購入したポットのままより植え替えた方が生育がよくなります。

2.鉢に鉢底石を置き、培養土を入れます。

鉢底石を入れる

3.鉢の中央にパープルファウンテングラスを配置します。

パープルファウンテングラスを配置

コスモスとのバランスを見ながら高さを決めます。

パープルファウンテングラスを配置

4.パープルファウンテングラスの後ろ左右にコスモスを配置します。

コスモスを配置

5.手前左右にもコスモスを配置します。

コスモスを配置

少し手前に倒し加減にバランスを見ながら配置します。写真のようにあまり広がり過ぎないよう、鉢の傾斜の延長線でまとまるようにします。

6.リシマキアを手前左右に植えこみます。

リシマキアを配置

ランして伸びていくので、周りを囲むように土に置いておくと、発根して根付いていきます。

コスモスの鉢植え

コスモスの足元を隠して、出来上がりです。蕾がいっぱいで、どんどん咲いていきます。

コスモスの鉢植え

細い茎のコスモスが風にフワフワ揺れて、レモン色の淡い花が何とも頼りなさ気ですが、ちらちら見えるパープルファウンテングラスがそれを引き締めて柔らかな雰囲気になりました。緑色の鉢なのでコスモスと一体化して雰囲気が出る気がします。

【秋の寄せ植え2】ピンク&赤のコスモスをふんわりと!

秋の寄せ植え2

鉢(直径35cm、高さ28cm)

鉢

テラコッタのちょっとデコラティブな鉢です。テラコッタは長く使っていると白っぽくなったり、風合いが出て存在感が出てきますが、私はよく白やブルーのペンキを塗って雰囲気を変えています。

この鉢も もう10年以上使っていますが、表面にちょっとレリーフ状の装飾があってお気に入りです。DIYで白いペンキを使ったときに、最後に筆についたペンキを、表面の飛び出している部分だけにサッとかすれた感じで遊び感覚で塗っています。すると陰影が出てちょっと雰囲気が変わるので面白いですね。

花の苗(5種類)

花苗

●コスモス…2個

コスモス

ピンクと赤のMIXの苗を選びました

●ユーホルビアダイアモンドフロスト…1個

ユーホルビアダイアモンドフロスト

小さな白い花がチラチラとかわいいく、ふんわり咲きます。白く見えるのは苞(ほう)と呼ばれる花のすぐ下の葉のようです。実際の花は、よく見るとその白い葉のすぐ上に1cmもない小さな花を咲かせています。寒さに弱いようですが、我が家では冬越しして、今年の暑い夏の炎天下でもよく咲いていました。

●アルテルナンテラ ポリゲンス…1個

アルテルナンテラ ポリゲンス

毎年秋になると、ワインレッドのかわいい花を咲かせます。1cmほどの小さな花がふんわり咲くので、何とも雰囲気があってよく寄せ植えに使います。でも霜に当たるとだめになるので1年草と思って育てています。

●ボンザマーガレット イチゴショート…1個

ボンザマーガレット イチゴショート

あまり背が高くならないマーガレットで、こんもりまとまって咲きます。中心がほんのりピンク色で盛り上がって咲くので、とてもかわいい雰囲気です。冬越しもできて宿根草です。

●ヒューケラ ブラックフォレストケーキ…2個

ヒューケラ ブラックフォレストケーキ

黒いヒューケラを引き締め役に使いました。

【秋の寄せ植え2】作り方

1.コスモスの苗2個を後方に配置します。

コスモスを配置

2.手前に、ユーホルビアダイアモンドフロストとアルテルナンテラが混ざるように植えます。

ユーホルビアダイアモンドフロストとアルテルナンテラを配置

3.一番手前にボンザマーガレット、その左右にヒューケラを植えます。

ボンザマーガレット、ヒューケラを配置

出来上がりです。

秋の寄せ植え2

アルテルナンテラとユーホルビアの、小さなチラチラした花がふんわりとした雰囲気を作ってくれます。

植え込んで1週間ほどたてば、よく日に当てて液肥をあげるとコスモスはどんどん咲き続けてくれます。冷たい風が吹くまで庭を優しく飾ってくれるコスモスの寄せ植え……秋を感じますね。

■もっと知りたい■

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

これ1本で7つの効果 薬用美肌ヴェール

【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話