
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
更新日:2021年10月21日 公開日:2019年10月19日
育てて縫って愛おしむ ガーデンダイアリー
バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さん。今回は秋の花のコスモスやパンジーを使った素敵な寄せ植えの作り方を教えてもらいます。
高い空にうろこ雲……もうすっかり秋ですね。気持ちのいい季節になりました。
秋といえばコスモス!……とすぐに連想するほど大好きな花です。風にフワフワ揺れて頼り無げで可憐……でもその細い茎はとてもたくましい。
秋になると、毎年必ずコスモスの寄せ植えを作りますが、今回はその作り方をご紹介します。
鉢は40cm×40cm、高さ35cmの大きな四角い鉢ですが、私はやはり通気性や排水性を考えテラコッタなどの素焼きの鉢を使います。
鉢底石と鉢底ネット、土(ホームセンターで売っている培養土でOKです)を準備します。
寄せ植えするときは、(1)背の高さの違う苗、(2)メインと脇役の花苗、(3)葉っぱや花の形の違う苗など用意します。
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品