ここから先は有料会員の方のみ
閲覧・視聴いただけます

今すぐ無料トライアル ハルメクUP プレミアム会員
初回30日間無料。
いつでも解約できます。
6月の庭はクレマチスが主役!育てやすい品種と飾り方

更新日:2021年10月21日 公開日:2021年06月20日

バラとの競演が見事です

6月の庭はクレマチスが主役!育てやすい品種と飾り方

6月の庭はクレマチスが主役!育てやすい品種と飾り方

バラを育てて20年。バラ栽培のコツや自作の庭、花に囲まれた暮らしを発信するバラ愛好家・奥野多佳子さんが、6月の庭に咲くクレマチスを紹介します。育てやすい種類もたくさん。バラの絶妙な色合わせやクレマチスの飾り方など、楽しみ方がたっぷりです!

今月の作品「カサブランカ」

奥野さんは季節の花などを題材にしたタペストリーを製作します。こちらは「カサブランカ」

6月になると庭のカサブランカが咲き始め、辺り一面、甘い香りが漂い幸せな気持ちになります。

布を染め、綿を挟んでふんわりと……。サテンなどを使った花びらと赤いシベのコントラストが清楚な雰囲気です。

 

6月、バラに変わってクレマチスが主役に

クレマチス

6月、華やかなバラが終りを迎える頃、庭の主役はクレマチスに変わります。クレマチスは、4月頃から咲き出す早咲きの品種から、5月から何度も繰り返して咲く四季咲きの品種、そして11月頃から咲く冬咲きの品種など種類も多く、一年を通して楽しめる庭には欠かせない人気の花です。そしてその性質から、10以上の系統に分かれていて、それぞれ剪定など違っています。

私はいろんな品種を育ててみましたが、やはり庭の気候や土壌に合ったクレマチス、そしてあまり手をかけなくても育つクレマチス(笑)が残り、毎年よく咲いてくれます。庭にはつるバラが多いので、クレマチスと色合いを考えて植え、いろいろな景色を作ることも楽しみの一つです。

今回は、そんなバラとクレマチスのコラボのご紹介と、クレマチスを摘んで楽しんでみました。
※写真は複数枚あります。ヤフー等でご覧の方はスクロールしてご覧ください。

 

クレマチスはバラと色合わせを楽しんで!

クレマチスは、それだけで咲かせてもとても美しく可憐ですが、バラと組み合わせるとお互いを引き立て
て何倍も華やかな風景を作ってくれます。

ダッチェス・オブ・エジンバラ・・・White×Pink

ダッチェス・オブ・エジンバラ

5月の始め、早咲きのバラ、ルイーズ・オーデイエと一緒に咲くのは「ダッチェス・オブ・エジンバラ」です。白とピンクの組み合わせが華やか!

ダッチェス・オブ・エジンバラ

フロリダ系、早咲きで大輪のクレマチス。緑色の丸い大きな蕾がフワ~ッと開くと淡いピンクから真っ白に変化して、とても優雅な雰囲気です。花持ちもよく育てやすい品種で、花後、株全体の半分ほどに剪定すると2番花が咲きやすくなります。

ザ・ベルベット・・・Violet×Pink

ザ・ベルベット

バラはラジオタイムズです。平咲きのクレマチスにロゼット咲きのこんもりしたバラがかわいく、優しい雰囲気です。

「ザ・ベルベット」は、紫の花びらの真ん中に赤紫のスジが入る大輪のクレマチス。ジャックマニー系で弱剪定(花の下1~2節目)で切ります。

ザ・ベルベット・・・・Violet×Red 

ザ・ベルベット

「ザ・ベルベット」を深紅のバラと組み合わせてみると……こんなに雰囲気の違う景色になります。バラはザ・ダークレディとロサ・ムンディ。紫がかった深い赤との組み合わせはドキッとするほど刺激的!
「ザ・ベルベット」を鉢で育てているので、いろんなバラとのコラボが楽しめます。

アラベラ・・・Purple×Yellow 

アラベラ

バラはグラハムトーマスです。透き通るような黄色と淡いブルーが柔らかな雰囲気を作ります。...

奥野多佳子
奥野多佳子

1952(昭和27)年、兵庫県生まれ、大阪府在住のバラ愛好家。82年にタペストリー制作を始め、2000年に陶芸、04年に庭づくりを始める。豊中市美術協会会員。兵庫県立美術館で解説ボランティアに参加。ブログ「Soleilの庭あそび…布あそび♪」は人気です。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き