- ハルメク365トップ
- 連載
- 著名人コラム
- 奥野多佳子 ガーデンダイアリー
- 秋の花コスモス・パンジーの寄せ植えを作ろう!
バラ栽培のコツや花に囲まれた暮らしを発信するブログが人気のバラ愛好家・奥野多佳子さん。今回は秋の花のコスモスやパンジーを使った素敵な寄せ植えの作り方を教えてもらいます。
秋はコスモス

高い空にうろこ雲……もうすっかり秋ですね。気持ちのいい季節になりました。
秋といえばコスモス!……とすぐに連想するほど大好きな花です。風にフワフワ揺れて頼り無げで可憐……でもその細い茎はとてもたくましい。

コスモスの寄せ植えを作ろう!~準備編
秋になると、毎年必ずコスモスの寄せ植えを作りますが、今回はその作り方をご紹介します。
鉢は40cm×40cm、高さ35cmの大きな四角い鉢ですが、私はやはり通気性や排水性を考えテラコッタなどの素焼きの鉢を使います。
鉢底石と鉢底ネット、土(ホームセンターで売っている培養土でOKです)を準備します。

寄せ植えするときは、(1)背の高さの違う苗、(2)メインと脇役の花苗、(3)葉っぱや花の形の違う苗など用意します。
- 背の高さの違う苗
今回はコスモスがメインの花です。背の高い苗として一番後ろに斑入りのススキ、タイガーグラス2個を用意右がタイガーグラスです - 脇役の花苗
脇役には、中間の高さの苗を5種類。左上から、淡いピンクのセンニチコウ、紫の宿根サルビア、ピンクのアルテルナンテラ、左下は少し背の低い白いペンタス、濃いピンクのジニア - 葉っぱや花の形の違う苗
足元を引き締める葉っぱ類として3種類。...
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!