公開日:2021/03/03
更新日:2021/09/17
コロナ禍でなんだかぼんやり……そんな人は、週1回の脳トレで脳を活性化させましょう!大人の脳トレドリルは『もの忘れ・認知症を防ぐ! 脳活ドリル 1日1ページ100日間』(宝島社刊)から毎週1問掲載。今回は「ことわざイラスト並び替え問題」です。
脳を活性化するためには、日頃の習慣が大切です。週1回の脳トレで、脳を活性化させましょう!
今回は「ことわざイラスト並び替え問題」。ことわざの意味に合うように、イラストを並び替えましょう。
【目標時間】50代:2分半、60代:3分、70代以上:3分半
側頭葉と頭頂葉の境目辺りが損傷すると、比喩的表現や言葉の裏の意味が読み取れなくなります。イラストやことわざの意味を想像することでこの部位が鍛えられます。
まず、各問題のイラストを見て、「ことわざリスト」から対応するものを選びます。次に、ことわざの意味に合うように、イラストの順番を正しい順番に並べ替えてください。
※ことわざリストの中には1つ余分なものがあります。
【ことわざリスト】
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓...
この記事をマイページに保存