- ハルメク365トップ
- カルチャー
- エンタメ
- 【書評】『あなたにあえてよかった』他3冊
雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、オールカラーで、今、84歳になった田村さんの気持ちが、ぴったりのイラストとともに綴られている本など3冊をご紹介します。
田村セツコ著『あなたにあえてよかった』
1950年代から、人気の少女漫画雑誌の表紙絵や少女向け童話集の挿画などを手掛け、今も現役のイラストレーター、エッセイストとして活躍する田村セツコ(たむら・せつこ)さん。
この本は、田村さんが自宅を片づけているうちにさまざまな絵が出てきたことにより、「年代や順番など関係なく、どこからでもパラパラ読んで、気分転換していただきたい」という思いから生まれました。オールカラーで、今、84歳になった田村さんの気持ちが、ぴったりのイラストとともに綴られています。
この本に出てくる「あなた」は、両親や子ども、パートナー、友人、時には自分自身と、読んだタイミングで、どんなふうにも受け取れます。自分自身にも、大切な人にも贈りたくなる一冊です。
藤平信一著『「調子いい!」が続く姿勢と呼吸の整え方』
日々、知らないうちに力んでいる体と心は、“合氣道”の極意を取り入れることでスッキリ解消できると語る本書。体をラクに動かせるようになる自然な姿勢づくりや、ストレスフルな心を静める呼吸法などがわかりやすい図解付きで丁寧に解説されています。
著者は心身統一合氣道継承者の藤平信一(とうへい・しんいち)さん。心身の無駄な力みを手放して、一つ一つの動作がラクにできるようにすることが合氣道の極意。その教えは、毎日の家事の中でも発揮されると語り、肩のこらない洗濯物干し、疲れないいすの座り方、腕や腰に負担をかけない荷物の運び方、疲れずイライラしない車の運転の仕方など、日常生活がラクになるコツも満載。読んですぐに実践したくなります。
生島ヒロシ 石原結實著『70代現役!「食べ方」に秘密あり』
71歳の現役アナウンサー・生島ヒロシ(いくしま・ひろし)さんと、73歳の医師・石原結實(いしはら・ゆうみ)さん。ラジオでの共演から20年以上の付き合いがある二人は、「70代の今が一番健康で、仕事も人生も充実している」と言います。
本書は、もともと体が弱かったという二人が、今、なぜ風邪ひとつひかないほど元気でいられるのか。二人が実践する免疫力アップのための「食べ方」や、新型コロナウイルス対策にもなる「うがい」の方法などさまざまな習慣を紹介しています。石原さんは、新しい健康法を試したとき、「体が温まる」「排泄がよくなる」「気分がよくなる」の3つがそろえば、自分に合った健康法だと言います。今後の自分の体のために、取り入れたいヒントが詰まっています。
※この記事は2022年6月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。
■もっと知りたい■
- 50代・60代女性に!おすすめ本60選を紹介
- 【書評】『ヒカリ文集』他3冊
- 【書評】『謹訳 徒然草』他3冊
- 【書評】『残りの365日をていねいに生きる』等3冊
- 【書評】『ポップス歌手の耐えられない軽さ』他3冊
※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら
-
定期的に見ているテレビ番組はありますか?
最近、テレビ番組というと、お笑い芸人や俳優でもないよく分からないタレントたちが、食べたり、クイズしたり、店(スーパー、飲食チェーン、ホムセン)の紹介などをしているものばかりでうんざりしています。仕方ないのでBSのヨーロッパの旅などを見ていますが、皆さんは定期的に見ている番組はありますか?
締切済み ベストアンサー2023.01.27 -
この女性は誰でしょうか?
添付画像のタレントの名前(芸名)を教えて下さい。 20年以上前の写真です。
締切済み ベストアンサー2022.05.19 -
芸能界について
芸能界は、有名で、さも興味や知っていて当然という風潮があります。 しかし自分には興味がありません。 ちょっとそういうのをテレビやネットで見ても、面白く感じませんし、時間が無駄と思います。 ただでさえ時間の使い方が下手なのに、興味や必要のないものに時間を費やすことに疑問を感じます。 いくら芸能人が尊い存在なのだとしても、あらゆる分野で傑出した才能を発揮しているようには見えません。 また、努力や多くの関係各社、人脈などの関わりで素晴らしい成果を出しているのだとしても、CMや芸能界のビジネスの商品のひとつにすぎないとも感じます。 しかもニュースで、スポーツ選手や将棋などの活躍している人を紹介しても、ニュースで芸能人を全く紹介しませんし、違和感も感じます。 そうして、もしかすると、芸能界に興味のある人でも、海外で活躍中のあらゆる芸能人は、日本人ほどテレビやネットにおいて話題にされていない気がします。 もしかして海外のあらゆる芸能人は、テレビなどで頻繁にはやらない。 そのため芸能界に興味のある人も、海外のは特に興味を感じない。 なんてことはないですか? もし違っていたら、心から、本当にすみません。 以後、二度とこのようなことのないよう、独善的にならないように、他人とも話し合った上で書き込みさせていただきますので、お許し願いたいと存じます。 しかし、もし、自身の感じたことが正しいなら、ニュースを少し見る以外は芸能関係をあまり見ない自分と同じなのでは、と思いました。 見ないから興味が出ない。別にそれで良い。興味がないから見ない。 と、有名な芸能人を知っていて当然という人と、正反対の自分と、実は同じなのではと、思うのです。 芸能人以外にも、実績や成果を出している人は、全ての分野にいると思いますし、有名とはいえ、興味のないことに、とくに芸能界ばかりに労力や時間を取りたくはないのですが、どうなんでしょうか。 つまり、芸能界くらい知っていて当然と感じる人も、他のあらゆる分野や、有名な外国人での、膨大な人数の有名人や著名人までは、興味がないから別に把握しようとしない、とそういう分野も存在(自分と同じく)するのでは・・・と疑問を覚えました。 説明が下手で、屁理屈みたいになってしまって失礼しました。 とりあえず、最後の方に書いた疑問に答えていただければ嬉しいです。
締切済み2022.04.29 -
このCMの外国人女性は誰ですか?
下記の動画に出演されていて、唇に指をあてている女性モデルさんが誰なのか知りたいのです。宜しくお願いします。 【動画URL】 https://www.youtube.com/watch?v=9yWk8MLfryc&t=4s
締切済み2022.04.23
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!