【書評】『北斎さんぽ 江戸の名所を巡る』他3冊

公開日:2021年05月20日

ハルメク編集部が選ぶ大人の女性におすすめの書籍情報

【書評】『北斎さんぽ 江戸の名所を巡る』他3冊

【書評】『北斎さんぽ 江戸の名所を巡る』他3冊

雑誌「ハルメク」の編集部員がおすすめする新刊情報を毎月お届けします。今月は、日本を代表する浮世絵師・葛飾北斎の作品を手掛かりに東京の各地を訪ね歩き、時空を超えて北斎になったような気分を味わえる散歩ブックなど3冊をご紹介します。

片山喜康著『北斎さんぽ 江戸の名所を巡る』

片山喜康著『北斎さんぽ 江戸の名所を巡る』
青幻舎刊 2200円

日本を代表する浮世絵師であり、90歳で亡くなる直前まで筆をとり続けた“画狂”として知られる葛飾北斎(かつしかほくさい)。

この本は、「冨嶽三十六景」「隅田川両岸景色図巻」「新板浮絵」の3作品を手掛かりに、日本橋、浅草、上野、品川など東京の各地を訪ね歩く散歩ブックです。北斎が描いた江戸の作品と、東京に今も残る名所の解説を見ながら街を歩けば、時空を超えて北斎になったような気分を味わえます。

また、この本では「北斎BLUE」の秘密、西洋の「ジャポニズム」流行に北斎が与えた影響、破天荒な人生の謎など、押さえておきたい基礎知識も解説されているので、北斎の入門書としても楽しめます。本を片手に、江戸に思いを馳せる旅に出掛けてみませんか?

瀬尾夏美著『二重のまち/交代地のうた』

瀬尾夏美著『二重のまち/交代地のうた』
書肆侃侃房刊 1980円

東日本大震災から10年。津波の被災地は嵩上げ工事などが進み、少しずつ新しい町へと生まれ変わりつつあります。と同時に、歳月とともに震災の経験者が減っていく中で、津波の記憶、古い町にあった暮らしの記憶は人々にどう継承されていくのか。

本書は、陸前高田市でボランティア活動をしていた著者が、被災地の人々に話を聞いて書き起こした文章や、当時の記録をまとめた一冊です。

かつての営みを下地に、新しい町での暮らしを受け入れていく人々の言葉には、当事者でなくてはわかりえない思いがあります。たとえわからなくても、私たちには聞くこと、寄り添うこと、語り継ぐこと、想像することが大切なのだと気付かされます。

土井善晴著『くらしのための料理学』

土井善晴著『くらしのための料理学』
NHK出版刊 737円

料理研究家・土井善晴(どいよしはる)さんの新刊は、「料理」の“そもそも”を知って、要領よく力を抜いて、“ちゃんとできる”ところまでを目標にした、まさに料理入門にふさわしい一冊です。

土井さんは、「料理とはなにか」という問いに答えられるようになるまでに、料理研究家として四十数年の経験と時間が必要だったと言います。その蓄積から「伝統料理と進化する料理」「和・洋の暮らしにある日常と非日常」など、過去から現在に至る日本の食についての客観的な考察が書かれています。

純粋に「料理とはなにか」を理解すれば、心地よく生きていくための道筋が見えてくるのでは……レシピではない料理書、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。


※この記事は2021年6月号「ハルメク」に掲載された内容を再編集しています。

■もっと知りたい■


※雑誌「ハルメク」は定期購読誌です。書店ではお買い求めいただけません。詳しくは雑誌ハルメクのサイトをご確認ください。

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話