- ハルメク365トップ
- 人生相談
- 介護
- 人生相談:私が大病に…一人っ子だから親の介護が心配
50代からの女性のための人生相談・124
人生相談:私が大病に…一人っ子だから親の介護が心配

回答者
介護・暮らしのジャーナリスト
太田差惠子
介護・暮らしのジャーナリスト
太田差惠子
公開日:2023.03.24
更新日:2023.06.02
読者のお悩みに専門家が答えるQ&A連載。今回は、50歳女性の「私自身が大病をしてしまったので、今後やってくる親の介護ができるか不安…」というお悩みに、介護・暮らしのジャーナリスト、太田差惠子さんが回答します。
50歳女性の「自身が大病に…親の介護が不安」というお悩み
夫の両親は2人とも80歳を過ぎ健在、私の方は母が75歳で健在、一人暮らしをしています。年々体が弱っていく親の姿を見て「介護や世話をする日が、近く必ずやってくる」と思っていました。
しかし、そんな中、私自身が重い病気にかかってしまいました。
夫も私も一人っ子で、この先、私自身の病気と付き合いながら、老いていく3人の親の面倒は、ちゃんとできるのか心配でなりません。
3人の親が元気な今のうちにできる準備や、心構えがあれば教えてください。
(50歳女性・KMさん)
太田さんの回答:自分自身の体調を最優先で考えて!
...
-
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは? -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
体が若返る!きくち体操
創始者・菊池和子さんはなんと89歳!若々しい体をキープするための秘訣と誰でもマネできる運動のやり方を特集!