50代からの「開運」はスマホやSNSを味方に!

公開日:2023年01月14日

シニア世代のシンクタンク所長が考察

50代からの「開運」はスマホやSNSを味方に!

雑誌「ハルメク」のシンクタンク「生きかた上手研究所」所長の梅津順江が、ミドル~シニア世代の女性のトレンドを読み解きます。今回は「開運」に関する意識と実態を大調査。意識は高めと思いきや、意外な実情も見えてきました!

50代以上の約75%が「開運習慣」を取り入れている

2023年も幕があけました。「第一志望の大学に受かりますように」「素敵な人に出会えますように」「宝くじが当たりますように」「仕事がうまくいきますように」「家族みんなが元気で過ごせますように」など、初詣の願い事は人ぞれぞれ。

みなさんは、どのような祈願があるのでしょうか。

ハルメク生きかた上手研究所では、2022年11月25日~28日、50~84歳の女性537人に「開運に関する意識と実態調査」を実施しました。

74.9%が「寺院を参拝する」「占いをチェックする」「お守りを身に着ける」など何かしらの開運習慣を取り入れていました。

開運 スマホ
「ハルメク生きかた上手研究所:開運に関する意識と実態調査」(2022年11月25日~28日、50~84歳の女性537人)より

開運にかける年間費用の平均は1万1550円で、お金をかける時期は年末年始に集中していました。

関心の高いTOP2のテーマは「健康運」(73.4%)と「金運」(59.6%)です。ここまでは、概ね、予想通りの結果です。

50代は「健康運」「金運」以外にも関心が高い

興味深かったのは、年代差です。

開運 スマホ
「ハルメク生きかた上手研究所:開運に関する意識と実態調査」(2022年11月25日~28日、50~84歳の女性537人)より

50代は「健康運」「金運」だけでなく、「総合運」「家庭運」「仕事運」「対人運」「美容運」など複数のテーマで関心が高い傾向でした。「お守りを身に着ける」「パワースポットに行く」「お札を飾る」「風水を取り入れる」「盛り塩を置く」などの開運習慣も50代は60代、70代以上に比べ高い結果となりました。

開運 スマホ
「ハルメク生きかた上手研究所:開運に関する意識と実態調査」(2022年11月25日~28日、50~84歳の女性402人)より

70代以上を50代と比較してみると、「健康運」以外の関心は高くありませんでした。また「寺院を参拝する」「神棚を祀る」以外の習慣をしている人の割合は低いという結果です。

俗世間の渦中に身を置いている50代は、まだまだ欲深(言い過ぎでしょうか)で神頼み、世俗から離れつつある70代は無欲で多くを望まないということなのでしょうか。

「ああ年を取ったなァって一番感じるのは…欲がなくなること。私も若い時は海外旅行がしたい、お金が欲しい、雑誌に出ていた服がほしい、すてきな人と出会いたい、友達より幸せになりたい、あの人には負けたくないって、もう欲だらけよ。でも何十年かたった時、ふと気づいたの。今の私はどれも全然欲しくないって。何であんなに欲があったんだろうね。あの時、若い時代は遠くに遠くに…行ったんだと思った(美代子)」「ホント、何であんなにギラギラしてたかなァ(松木)」。

引用元は、『老害の人』(内館牧子著、講談社)に出てくる70代半ばの農園主夫妻の会話です。70代になると、欲がなくなっていくと松木ファームの妻が語り、夫もそれに同調しています。どうやら年末年始の開運シニア商戦は、若めの50代に向けた方が効果的といえそうです。

開運の情報源はWEBサイトとSNS

開運 スマホ

さて、開運に関する情報源は「WEBサイト・SNS」が首位でした。ミドル~シニア世代が、2位以下の「本・書籍」「雑誌」「テレビ」を選択するという予想はしていましたが、「WEB・SNS」媒体がトップとは意外でした。

調査で50代以上の女性から支持された占い師(ゲッターズ飯田氏、星ひとみ氏など)のInstagramフォロワー数をみると50万人(※2022.12.27現在)を超えていました。占い師のフォロワー数が多いことがミドル~シニア世代にも影響しているのか、フォロワー数が多いことが参考にされている証なのか。

いずれにしても「開運情報」と「WEB・SNS」媒体とは相性が良さそうです。50代以上のデジタルリテラシーが向上して「ネット媒体からの開運情報」を手に入れやすくなりました。「WEB・SNS」を開くと、運も開けるということに気付き始めたということでしょうか。

2023年もよい年となりますように。

梅津 順江
梅津 順江

うめづ・ゆきえ 生きかた上手研究所長/インタビュアー。1年間に約700人の素敵な女性にお会いし、誌面や商品開発の種になる話を伺っています( ͡° ͜ʖ ͡°)/。のんきな夫との2人暮らし。趣味はダイビング、マンホール、美術鑑賞、食べ歩き。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話