脱・老け見え!垢抜け目元が叶うアイラインテク

公開日:2024年07月17日

知らないと損!美容の豆知識#6

脱・老け見え!垢抜け目元が叶うアイラインテク

脱・老け見え!垢抜け目元が叶うアイラインテク

しっかりアイラインを引いたはずなのに、なぜか目が小さく見える…そのお悩み、もしかして自分の目の形、なりたいイメージに合わせてアイラインが引けていないのかも!?今回は、自然で若々しい印象に仕上がる「垢抜けアイライン」の引き方をご紹介します!

誰でも垢抜けアイラインが引けるポイント3つ

派手にならず、美しく、ナチュラルに垢抜けアイラインを描くために気を付けるべきポイントは

  1. アイライナーを引く位置に気を付ける
  2. アイライナーの色にもこだわってみる
  3. 垢抜けアイラインに欠かせないリキッドライナーを引くコツをマスターする

こちらは特に難しいテクニックではありません。3つのポイントを押さえれば、明日からでも垢抜けたアイメイクを楽しむことができるかも?

下の写真は上がNGアイライン、下がOKアイラインです。

NGアイライン

OKアイライン

印象が全然違いますよね!下の方が、ナチュラルに目がくっきりとして見え、垢抜けた印象に感じます。このOKアイラインを引くコツは…?

ここさえ押さえればOK!垢抜けアイラインの引き方

1.まつ毛の生え際を埋めるように引く

アイライナーは、まつげが密集しているように見せるために、必ず隙間を埋める必要があります。まつの生え際が埋まっておらずまつ毛を避けて上に引くと、目のフレームラインからアイライナーが浮いてしまい、不自然な目の形に見えます。

特に50代はまつ毛の量が気になる年代。黒く塗りつぶすイメージで生え際を埋め、目の形をくっきり見せましょう!

隙間が埋まったら、その上をなぞるようにラインを整えます。こちらは3項目のポイントで詳しく引き方を説明していきます!

2.アイライナーの色は、ダークブラウンがベスト!

実は今、肌なじみのいいブラウンのアイライナーがトレンドとなっています。「アイライナー=黒」の概念が昔はありましたが、今は数多くのカラーライナーが揃ってきています。

特に垢抜けたナチュラルな目元をつくるためには黒だと色が浮いてしまう可能性が。

ぜひブラウンのアイライナーにチャレンジしてほしいのですが、ブラウンの色に注意しましょう!ブラウンはブラウンでも、「黄み感の強いブラウン」「赤みの強いブラウン」「明るいブラウン」「ダークなブラウン」など数多く存在します。

例えば目のフレームラインがぼやけやすい50代の方は、明るいライトブラウンや黄み感の強いブラウンを選ぶと物足りなさを感じ、イマイチ満足のいかない仕上がりに。

ズバリ50代の方は「ダークブラウン」を選びましょう!黒に近いブラウンですが、黒ほど浮くことなく程よく目のフレームラインをくっきり見せることができます。

また、黄みにも赤みにも寄らない「グレーっぽさを感じるダークブラウン」だとどんなメイクにも合うので、ぜひこちらの色を選んでみてくださいね。

3.リキッドライナーは、点線を繋げるように引くときれいなラインが完成

リキッドアイライナーは、ペンシルアイライナーと違い失敗したアイラインを簡単に消したりボカしたりすることができず、難しいアイテムだと感じる方が多いようです。

また筆先が柔らかいので、どうしてもラインがガタガタしてしまう…というお悩みもあるようです。

リキッドアイライナーは、「点線を繋げるように少しずつ引いていく」と簡単にきれいなラインが完成します!

目頭から目尻まで一気に引こうとせず、少しずつ引いてみてください。一定の力を入れやすく、途中でガタつく心配もありません。まつ毛の生え際を埋めた後、その上に点線を繋ぎながら、真っすぐなラインに整えましょう。

目尻のスッとしたラインは、目を開けたまま横に流れるような角度で、漢字の払いを書くようにスッとブラシを離します。

これできれいな垢抜けアイラインの完成です!
ぜひ明日のメイクからトライしてみてくださいね。

ライターおすすめ製品

  • キャンメイク ラスティングリキッドライナー 05 グレージュ 990円

税込み価格、2024年7月時点

写真・文:SAKI(メイク講師・美容ライター)


プロのアイラインテクは動画でチェック

気分上々のパッチリ目に!アイラインを安全&うまく描くコツ

大人女性必見!まつ毛の間を埋めるHOW TO

ハルメク365では、松任谷由実さん、桃井かおりさん、草笛光子さんをはじめ、国内外の芸能人やセレブから絶大なる支持を得ている、フェイシャルデザイナー NoLi (AshGrey)さんによる、50代以上の女性をより輝かせるメイクテクニックを動画で紹介しています。

アイラインの引き方動画は“他では見られない”目元のアップでプロの筆使いを学べるので、メイクしながらぜひ見てください。

>>【#NoLiメイクTOP】「今」が輝く!かんたん上品#NoLiメイク

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話