若い頃と同じはNG!50代からの似合うメイク術

更新日:2024年07月16日 公開日:2024年07月13日

大人のメイク再入門#1

若い頃と同じはNG!50代からの似合うメイク術

若い頃と同じはNG!50代からの似合うメイク術

「若い頃と同じメイクだとしっくりこない」と感じることはありませんか? それは顔のつくりや肌の変化にメイクが追い付いていないからかも。とはいえ、悲観する必要はありません! ちょっとメイクを変えるだけで、若々しく上品な印象は簡単に叶えられます。

教えてくれた人:えがお美容室 鈴木みほさん(左)・テルイタカヒロさん(右)

教えてくれた人:えがお美容室 鈴木みほさん(左)・テルイタカヒロさん(右)

シニア世代の髪や顔の悩みに寄り添うヘアメイクに定評がある美容室「えがお美容室」(東京・巣鴨)のメイクアップアーティスト、ヘアディレクター。
お問い合わせ先/えがお美容室

若い頃のメイクが合わなくなるのはナゼ?

マスクを外し、メイクをして人に会う機会が増えました。しかし中には久しぶりにメイクをし、「なんだかしっくりこない」と感じる人もいるかもしれません。えがお美容室の鈴木さんはこう話します。

「年齢とともに顔のつくりは少しずつ変化します。50代以降の女性は顔の『余白』が目立ちやすく、今までのメイクが合わないと悩む人が多いんです」。顔の余白はさまざまな部位で増えます。

「フェイスラインがゆるんで頬の面積が増え、顔全体がのっぺりとした印象になります。まぶたがたるんでぱっちりとしていた目が小さくなったり唇がしぼむのも、目と眉、鼻と唇の距離が間延びし、老けて見える要因です」。

シミやクマを隠そうとファンデーションを厚くすると、さらにのっぺりと見えてしまいます。

大人には「顔の余白」を補うメイクが必須!

しかし鈴木さんはメイクを少し工夫するだけで、顔の余白はカバーできると話します。

「例えばチークを丸く入れるのではなく横に引くだけでも、血色感を足すと同時に頬にメリハリが出て、顔が引き締まって見えます。大切なのは血色とメリハリで、増えた余白を目立たなくすること。それはそんなに難しいことではありません。できてしまったものをカバーし、失ったものを補うのが大人のためのメイク。ひと工夫で若々しく上品な印象になれますよ」

大人には「顔の余白」を補うメイクが必須!

肌に透明感があった若い頃。眉と目の間、鼻と唇の間が短く、顔全体がきゅっと引き締まった印象です。

大人には「顔の余白」を補うメイクが必須!

  • 肌全体がくすみ、シミやクマが目立つように。隠そうとしてファンデーションを厚くするとさらに平板な印象に。
  • 眉は年齢とともに下側の毛が抜けやすく、またまぶたがたるむことで眉と目の距離が「間延び」します。細過ぎる眉は間延びを強調するので要注意。
  • フェイスラインがゆるんで血色感もなくなり、頬の「余白」が目立ちます。ポイントメイクでメリハリを出すことが大切です。
  • 唇も年齢とともに変化し、しぼみやすくなります。特に薄くなりやすい上唇は、口紅でボリュームを補いましょう。

メイク迷子の読者2人が実践!

今回、メイク迷子の読者2人が今の自分に似合うメイクを学んで実践しました!
※年齢は撮影当時のもの

メイク迷子の読者2人が実践!

写真左:伊藤和美さん(73歳)

【唇が薄く、自信を持って笑えない】
「上唇が薄くなり、笑うとほとんどなくなってしまう」という伊藤さん。チークも入れたいが、一度試したときに「おてもやん」と言われ、以来入れていない。

写真右:齋藤久子さん(68歳)

【肌のくすみとクマが悩みの種】
年齢とともに肌がくすみ、目の下のクマも目立つように。「厚塗りせずに自然なツヤのある肌になりたいです」。目が小さくなってきたのも悩み。

次回からは具体的なメイクのポイントを紹介!2人はどんなふうに変身するのでしょうか?

取材・文=大矢詠美(ハルメク編集部)、撮影=日高奈々子、メイク=鈴木みほ、ヘア=テルイタカヒロ、イラストレーション=さとうあゆみ

※この記事は、雑誌「ハルメク」2023年11月号を再編集しています


脱!のっぺり「上品メリハリ★メイク術」を動画でチェック!

脱!のっぺり「若々しく上品なメリハリ★メイク術」を動画でチェック!

顔の余白を補い、メリハリのある若々しく上品な仕上がりになるメイク術をわかりやすい動画で解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね!

>>動画を見る

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き