いまさら聞けない!眉メイクのお悩みをスッキリ解決

更新日:2024年05月29日 公開日:2023年08月23日

「眉が左右対称にならない」「ベッタリ不自然」……

いまさら聞けない!眉メイクのお悩みをスッキリ解決

いまさら聞けない!眉メイクのお悩みをスッキリ解決

「ペンシル1本でOK! 50代からの眉メイク・基本の“き”」で50代からの女性のための基本の眉の描き方をご紹介しました。ここでは眉メイクのよくあるお悩みとチェックポイントについて、シニアメイクの達人・浅香純子さんにお聞きします。

教えてくれたのは美容家・浅香純子(あさか・じゅんこ)さん

化粧品会社から独立後に立ち上げた大人のためのメイク教室がたちまち話題に。現在ハルメクで「新しい自分発見メイク講座」や「大人のメイクレッスン」を開催、眉メイクに特化したコースも好評です。

【お悩み1】左右対称に眉が描けない

眉がもともと左右対称であることはあまりなく、さらに表情グセなどで左右差が出やすいパーツではありますが、なるべく左右の差は少なくしたいもの。

【お悩み1】左右対称に眉が描けない

「上の写真を目安に、眉山と眉頭の位置を左右で合わせてみましょう。左右で高さが異なる場合には、高い方の眉の下部分を描き足して、左右差を少なくしていきます。

片側の眉を一度に描き足すのではなく、左右交互に少しずつ調整していくのがポイント。ミリ単位で左右差を近づけていくので、細芯のアイブロウペンシルを使うと便利です」(浅香さん)

鏡の使い方も要チェック!

鏡の使い方も要チェック!

「眉を描くときに、ずっと鏡を顔に近づけて描いている方が意外と多いのですが、“近く”と“遠く”を繰り返してチェックするのが大事です。描くときは近づけ、描き終えたら遠くに離して、左右の眉のバランスを確認しましょう。

また、鏡の角度は“顔に対してまっすぐにする”ことも大切なポイント。特に鏡の位置が下がると、描く眉も下がり気味になってしまい、下がり眉による視覚効果で顔全体が下がって見えてしまいます」(浅香さん)

【お悩み2】ベッタリ不自然な眉になる

【お悩み2】ベッタリ不自然な眉になる

↓ 

【お悩み2】ベッタリ不自然な眉になる

「眉毛はもともと眉の中央あたりが一番毛が密集して濃くなり、眉頭と眉尻は淡く見えます。なので眉全体を同じ濃さでぬり潰すと不自然なベッタリ眉に。細芯のアイブロウペンシルで毛を一本一本描き足すようにして、自然なグラデーションを目指しましょう」(浅香さん)

ペンシルの持ち方も要チェック!

ペンシルの持ち方も要チェック!

ペンシルの持ち方も要チェック!

「ペンシルを強く握るようにして眉を描く方が多くいらっしゃいますが、力を入れすぎると濃くなりすぎたり、眉の中にくっきりと線が残ったりして不自然に。ペンシルの後ろの方を軽く持つと上手に色がのりますよ!」(浅香さん)

【お悩み3】描いた眉が落ちやすい

「せっかく描いた眉が汗などで落ちてしまう、アイブロウペンシルの色がのりにくい、というときには、ペンシルで描く前にパウダーを下地として眉にのせるのがおすすめです。オリーブ系の色のパウダーなら、ハルメク世代の肌や眉毛になじみやすく、さらにふんわりと自然な仕上がりに」(浅香さん)

ペンシルのみ

【お悩み3】描いた眉が落ちやすい

アイブロウパウダー + ペンシル

【お悩み3】描いた眉が落ちやすい

お悩み解消の意外な近道は「力を抜くこと」!?

「大人のメイクで一番印象を変えられるのが眉。そして一番悩ましいのも眉です。だからこそつい力が入って、至近距離で鏡を覗き込んだまま濃く描いてしまいがちですが、実は肩の力を抜いてやさしく描くようにすると、案外うまくいきますよ」と浅香さん。脱力して、ゆる~く眉メイクを楽しんでみてください!

■もっと知りたい■

ペンシル1本でOK!50代からの眉メイク・基本のき


抜けた眉も生えたように自然に仕上がる、おすすめアイブロウペンシル

直径1.2mmの絶妙な細さで毛が一本一本描き足せ、柔らかめの芯がやさしい肌あたりで、軽い力で色がのります。

スリムライン アイブロウペンシル

ハルメク スリムライン アイブロウペンシルの商品情報をチェック>>

自然な眉&いきいきした目もとがつくれるアイカラーパレット

アイブロウペンシルの下地に使うことでさらに自然で落ちにくくなるアイブロウパウダー(右端)と、自然に目もとを引き締めるアイカラー3色がセットになって、大人の目もとメイクがこれひとつで完成。

ハルメク スーパーベーシックアイカラー

ハルメク スーパーベーシックアイカラー

ハルメク スーパーベーシックアイカラーの商品情報をチェック>>

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
ハルメクおしゃれ編集部
ハルメクおしゃれ編集部

「ハルメク おしゃれ」は、オリジナルブランド「セリジエ」(フランス語で桜の意味)のもとに、50代からの女性にふさわしいファッション・コスメ商品を開発・販売しています。500人以上の3D体型計測、170人以上の肌測定を経て、50代からの女性の悩みを解決するヒット商品を次々と生み出しています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き