
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2024年10月01日 公開日:2024年08月09日
最新「脳ドリル」で脳の力を活性化!#5
これまでの脳ドリルでは、記憶力、集中力、注意力と鍛えてきましたが、今回は、それらを総動員することが必要な「思考力」にフォーカス。思考力を活性化すれば、柔軟な発想や応用力につながります。
脳神経外科医。国際医療福祉大学三田病院脳神経外科勤務。開頭手術やMRI画像診断などで1万人以上の脳を見てきた「脳の名医」。救急医としても、脳疾患など、全身管理を専門とする。著書に『1日1問解くだけで脳がぐんぐん冴えてくるドクターズドリル』(アスコム刊)など。メディアの出演も多数。
「記憶は縦糸、思考力は横糸のようなもの。布を織るように記憶と思考力を細かく結びつけることで柔軟な発想や応用力の基となります」と話すのは、脳神経外科医の石川久さん。
献立を考えるとき、例えば以前食べた記憶のある食材を、別なときに食べておいしかった味付けで調理したらどうだろうと考えてみる。
「食材の記憶と味の記憶を、思考力によって結びつけるわけです。今の時代、便利なネットに頼りがちですが、たまにはこうしてゼロから自分でレシピから考えて料理をしてみると、集中力や注意力も使いますから、基礎思考力のアップに役立ちます」と石川さん。
次に紹介するのは、記憶力、集中力、注意力を総動員して解く問題です。クロスワードパズルで思考力を活性化しましょう!
縦・横、文字数から推測して、言葉を埋めてください。5文字や4文字から始めると答えやすいです。埋まったらピンクの(1)~(5)でできる言葉を答えてください。
縦のヒント:
横のヒント:
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品