耳ケアすれば不調改善!?オススメの耳ケアグッズ

更新日:2023年06月16日 公開日:2023年05月15日

あらゆるツボが集まる「耳」に注目!

耳ケアすれば不調改善!?オススメの耳ケアグッズ

耳ケアすれば不調改善!?オススメの耳ケアグッズ

コロナ禍のマスク着用で酷使してきたのが耳。あらゆるツボが集まる「耳にまつわる美容アイテム」をご紹介します。

意外にも…耳はエイジングケアの重要パーツ!

長らくのマスク生活でダメージを受けている耳。実は、耳には全身につながる200以上のツボがあると言われているほど、体の中でも重要なパーツ。体に不調を感じたら耳をマッサージしてあげると緩和できるなど耳には底知れない可能性があります。

しかも、たるみなどに効果的なツボもあるのでエイジングケアにもピッタリ!

とはいえ、どんなふうにマッサージしたら良いかわからないという人のために、簡単に耳ケアできるアイテムをご紹介します。

【耳ケア1】耳にかけるだけ!磁気が表情筋にアプローチするイヤーアップ

エイベックス イヤーアップ 9074円(税込)    

“ただ耳にかけるだけ”で、毎日のちょっとした時間が「キレイ」のための時間になる新発想の美顔メソッド・イヤーアップ。
1日たった10分、耳にかけるだけで、まるでマッサージを受けたようなスッキリ感を得ることができます。

秘密は、イヤーアップの内側に付いている丸い磁石が表情筋にアプローチするから。特に美顔にとって大切な「完骨」「聴会」「耳門」「聴宮」というツボを刺激してくれるので効果ばつぐんです。痛みもなく、アクセサリー感覚で美顔ケアを叶えてくれます。

柔らかいシリコン素材なので、自分の耳の形に角度をつけ、曲げ伸ばしをして調整するとピッタリフィットします。何より耳にかけるだけなので両手も空いて便利です。朝のメイク時、またパソコンや家事をしながらもOK。装着時に、アームに指を添え、軽くマッサージするとさらに効果がアップします。

【耳ケア2】耳をじんわり温めて巡りをサポートするほっとイヤリング

リラックスキュー ほっとイヤリング 12個入り 1320円(税込)

2.8cm四方の小さな耳に貼る温熱パッチ。フィルムを剥がしてイヤリングのように耳たぶに貼るだけで、鉄粉の酸化反応ですぐに発熱し、耳全体をじんわりと温めて巡りをサポートしてくれます。

ポカポカ効果は、約15分間持続。しかも見た目もキュートなので、就寝前はもちろん、仕事や家事の合間にリラックスしたいときにも使えます。

耳にはツボだけでなく自律神経なども通っているので、温めることで耳の血流アップはもちろん、全身の血流を促進にも効果的。コンパクトサイズ、かつ貼るだけなので耳のほか、手の甲や首、肩、足にも使えます。個包装で携帯にも便利。いつでもどこでも巡りケアできます。

【耳ケア3】かわいい猫がツボを押す!けっこうよくにゃる耳つぼ

ツボ押し美容 けっこうよくにゃる耳つぼ 880円(税込)

耳にはツボがたくさんあることは知っているけれど、どんなふうにケアしたら良いのか、またマッサージのやり方がわからないという人にはこちら。

付けるだけで、美容にいいツボを一気に押して引き上げてくれるツボ押し美容です。かわいい猫のモチーフの裏にはツボを逃さない強弱突起があり、美容に大切なツボを一気に押してアプローチしてくれます。

猫のしっぽ部分を耳に引っ掛けて装着。このとき、猫の前足部分を耳たぶに合わせると全体のツボの位置に合わせられます。その後、指で押したり、手のひら全体で圧をかけながらクルクル回したりします。仕上げに親指で耳の裏側からツボを押したらマッサージ完了。

じんわり、スッキリ、リラックスできるので、仕事中や寝る前のリラックスタイムにもぴったりです。

顔や髪、頭皮はケアしていても、耳はなかなかケアできていないものです。しかし、長引いたマスク生活で、耳自体が前に傾き、それが顔のたるみにつながる可能性もあるそうです。そう、耳は本当に重要なパーツ。これらのアイテムを活用して、今年は耳ケアも始めてみてはいかがでしょうか。

※掲載商品の情報は2023年6月現在のものです。

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き