50代からのシミケア

公開日:2018年08月09日

50代なら老人性色素斑の可能性が大です

見分けづらいシミ、そばかす、肝斑の原因と基本ケア

見分けづらいシミ、そばかす、肝斑の原因と基本ケア

松宮 詩依さん(東京皮膚科・形成外科)
監修者
松宮詩依
監修者 松宮詩依 東京皮膚科・形成外科品川院 院長

シミは紫外線から、細胞を守るために発生するそもそも人間に備わった機能です。とはいえ、現代社会では、そのメカニズムを多用せずとも、肌を守るライフスタイルや、コスメや医療が備わっています。まずはできる限り紫外線を浴びない生活を心がけて。

あなたのシミはどれ? それぞれの正体を知ろう

 

通称そばかすと呼ばれる雀卵斑も老人性色素斑も見た目は薄茶色い点状のシミなので、同じように紫外線由来と思われがちですが、じつは原因が異なります。

そばかすは、『赤毛のアン』や『長靴下のピッピ』などの主人公に代表されるように、10歳ころから出てくる遺伝性由来のシミ。成長するにつれて薄くはなりますが、すっきりとなくなる性質のものではありません。

対して老人性色素斑はいわゆる日焼けが居座って出来たシミ。50代になって出てきたと思うのは、日焼けの色素沈着に代謝スピードが追い付かず、シミとなってしまった結果です。どちらも似たような、薄茶色の丸い天状のシミですが、由来が全く異なります。

 

※イメージ図

とはいえ、シミのでき方に差はあるものの、本来、降り注ぐ紫外線から、肌内部の細胞を守るために、肌色をあえて日焼けさせて、それ以上、紫外線が肌内部に侵入しないようにするメカニズムです。紫外線が表皮のメラノサイトに届いたことが合図となり、茶色いメラニン色素が作られ始め、肌を小麦色に変えていくのです。ですから、紫外線を浴びなくなれば代謝とともに、メラニン色素は徐々に排出されて、肌の色も徐々に冷めていくはずです。

ただ、50代の肌は本来4週間程度の代謝、いわゆるターンオーバーとも呼ばれますが、このスピードが落ちてくるので、徐々に老人性色素斑と呼ばれるシミとなって残っていくことが多いのです。

しみが、かゆみのあるイボになっていく!?

また気を付けたいのは、このシミが、かゆみを持ったイボ状に変わってくることがあります。

脂漏性角化症と呼ばれますが、こうなったらホームケアではなく、すぐに皮膚科で処方を受けてください 。イボもシミが単純に変わったものか、ほかにも要因が絡んでいるかは専門医でないと判断がつきません。保険適応の処置で済むことが多いはずですが、レーザーなどで処置したほうが、傷跡がキレイニなることも。大きくなってからだと切除後に植皮が必要になったりと大がかりになることも。放っておくと段々大きくなってくるので小さいうちの治療をおすすめします。メリットとデメリットをよく検討しましょう。

いずれにしても、紫外線はシミをつくるだけではなく、土台の肌にも相応のダメージを与えていることを忘れず、50代からの肌老けを速めないようケアに取り組むことが大事です。

そばかすは残念ながら、あまりにも時間が経ってしまってからでは、美白化粧品や美容医療でもピンポイント的にそこだけを目がけて、消し去るのは難しいのが現状です。ただ、美白専用の化粧品をライン使いでケアする、あるいは、肌に負担にならない程度にレーザーや光治療を繰り返し受けていくことで、肌機能が全体に上がって、徐々にくすみが改善され、肌全体のトーンアップにつながった例は多く見られます。

また、そばかすができやすい人は、そもそも色白で紫外線に弱い傾向があります。できる限り全身にわたるUVケアが大事です。最近は目から入る紫外線の影響も侮れません。通年にわたる紫外線ガードが大切ですし、美白の内外ケアも重要です。これまでは、紫外線を浴びた後は、緊急にビタミンCを摂取することを勧められていましたが、現在はそれに加えて、普段から飲む日焼け止めを習慣的に摂取することで、うっかり日焼けを防ぐケアとして注目されています。フォトフェイシャルやケミカルピーリング+イオン導入などはそばかすの方にはよく選択されています。

 

おすすめアイテム


セリジエ

過去、現在、未来……、これからの予防も1本4役で

50代からのデリケートな大人肌のための、ローション、美容液、乳液、クリームのオールインワン美容液です。メラニンの根本原因にアプローチする新ナノ技術を採用。美白と潤いの働きで透明美白へ導きます。

セリジエ美肌液〈薬用ホワイト〉〔医薬部外品〕60ml 7344円(税込/ハルメク 0120-771-194)


noUVeau(ヌーボー)

飲む日焼け止めで、全身を紫外線から防ぐ

抗酸化作用の高いシダ植物の成分から抽出された天然成分「ポリポディウムロイコトモス」を主成分とする飲む日焼け止めです。外出の1時間前に1粒、1日2粒を目安に服用することで、全身を紫外線から守る事ができ、年齢を重ねると黄ばんで見える「黄くずみ」の予防にも効果的です。

黄くずみは紫外線によって引き起こされますが、一般の表皮の日焼けとは違い皮膚の奥の真皮が日焼けするものです。真皮の黄くずみを元に戻すのに10年以上かかり、その間の日焼けにより更に黄くずみが進行していきます。ヌーボーは、通常の日焼けを予防すると共に、特に黄くずみを予防できるように作られています。

日本人女性の美白成分として昔から知られるハトムギやLーシステインなども含まれているので、お肌のターンオーバーも促進させてくれます。

ポリポディウム・レイコトモス抽出物加工食品noUVeau(ヌーボー)4800円(税抜)(株式会社トータルヘルスコンサルティング 03-3526-3081)

beauty editor
beauty editor

美容編集者、石山照実が主宰する美容編集者とライターの美容専門の編集プロダクション。美容に特化し、雑誌を中心に活躍する編集者とライターというプロ集団。企画から撮影、記事の構成、さらには動画までを担当。雑誌だけでなく、化粧品メーカーのパンフレットからwebサイトのコラムまで、幅広く活動中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き