老け見え卒業!シミと肝斑の即効ケア4選

更新日:2023年08月26日 公開日:2022年01月12日

できてしまったシミも肝斑もこれで対策

老け見え卒業!シミと肝斑の即効ケア4選

老け見え卒業!シミと肝斑の即効ケア4選

目の下のシミや、両頬のモヤっとしたものなど、年齢を重ねると増える肌の悩み。紫外線対策や美白ケアをしっかり行なっているのに改善しない場合は、シミではなく肝斑の可能性も考えられます。そこで、シミや肝斑のケアにオススメのアイテムをご紹介します。

肝斑ってなに?このシミ…もしや肝斑?

年々気になる顔のシミ。目の下やこめかみ近く、他にも頬のあたりにモヤっとしたものが出現!美白ケアをしっかりしているのに、どんどんもやもやしたものが広がっていく、一向に改善されない場合は、シミではなく肝斑(かんぱん)の可能性があります。

肝斑とは、主に30~40代の女性を中心に顔にできるシミの一つ。シミはくっきりはっきりしていて、両頬に対称にできるのではなく、ポツンと1か所にできることが多いもの。対して肝斑は、両頬にほぼ左右対称の形で現れます。シミのようなハッキリとした輪郭はなく、ぼんやりと広がっているのも特徴の一つ。両目尻の下部分に、小さくもやっとした感じにできる場合もあります。

 

肝斑はどうしてできるの?

シミの原因の大半は紫外線ですが、肝斑の原因は「女性ホルモン」が関係していると言われているため、肝斑を発症するほとんどの女性が30~40代。経口避妊薬を摂取している方や、更年期の方もホルモンバランスが関係するために肝斑が現れやすいと言われています。

また、生活習慣(ストレス過多、睡眠不足など)や、強いマッサージなども、肝斑の一因となる可能性があります。

兎にも角にも、シミも肝斑も気になる!できないようにするにはどうしたらいいの? また、できてしまったものの対策は?という場合にオススメのアイテムをご紹介します。

【1】肝斑は医薬品で解決!トランシーノⅡ

■商品情報
トランシーノⅡ(医薬品)
60錠/15日分 1982円(税込)

筆者が肝斑に悩んでいたときに頼りにしたのがこちら。8週間継続服用で、治りにくいとされてきたシミ、肝斑を改善する効果が認められた医薬品です。主成分はトラネキサム酸。この成分は、抗プラスミン作用を持つ成分で、肝斑の改善過程に際し、とても重要な役割を果たしていると考えられています。

加えて、シミを緩和するL-システイン、ビタミンCも配合。トラネキサム酸とこれらの成分は、表皮の中のメラノサイト(色素細胞)がシミのもととなる、メラニン生成をブロック。これからできるシミや肝斑を改善するのに効果的です。小粒で飲みやすく、朝晩2回、食後に服用。

【2】肝斑よりもシミが気になる人はホワイトCクリア

■商品情報
トランシーノ ホワイトCクリア(医薬品)
60錠/15日分 1630円(税込)

シミに悩む人にはこちらのホワイトCクリア。L-システインとビタミンCが主成分の医薬品です。この2つの成分がメラニンの生成を抑制。また、ビタミンCは、できてしまった黒色メラニンを無色化にする効果も期待できます。さらに、L-システインが乱れたターンオーバーを整えて、できてしまったシミはもちろん、シミを作らせず透明感のある肌作りにも効果を発揮。顔だけでなく、体にできた日焼けやかぶれによるシミ、色素沈着の改善にもオススメです。こちらも朝晩2回の服用。

ただし、上記の2品は医薬品なので自己判断せずに、購入の際は薬剤師さんとよく相談するようにしましょう。

【3】スキンケアでシミ、肝斑のケアをするならバイオルミンCセラム

■商品情報
ダーマロジカ バイオルミン C セラム 
30mL 1万3970円 (税込)

できてしまったシミや肝斑ケアならこちら。肌が持つ自然なディフェンスシステムに着目し、肌にハリと透明感をもたらす高機能エイジングケア美容液です。肌をしっとりとした潤いで包み、引き締めてくれる効果も期待できます。また、安定型ビタミンC複合体が、乾燥によるくすみをケアし、明るい印象に。こっくり濃厚なテクスチャーで、肌になじませていくとピタッと密着。浸透力も保湿も申し分なし。

使い方は、化粧水で肌を整えた後、スポイトを1プッシュして適量を手に取り、顔全体と首元になじませます。朝晩使えますが、使用後、日光にあたる可能性がある場合は、日焼け止めを忘れずに。

【4】原液だからまっすぐ浸透!美白・肌荒れにも効果的なトラネキサム酸

■商品情報
チューンメーカーズ トラネキサム酸(医薬部外品) 
10mL 3410円(税込)

シミも肝斑も作りたくない!という人にはトラネキサム酸の原液を。美白有効成分「トラネキサム酸」は、シミのもととなるメラニン生成やシミの原因となる炎症を引き起こす、情報伝達物質(プラスミン)の産生を抑える効果が期待できます。

しかも、こちらは原液なのでダイレクトに肌に届き、シミを作らせず、透明感のある肌へと導いてくれます。また、紫外線とともにシミの原因にもなる乾燥による肌荒れ防止にも効果的。さらりとしていて、なじませると肌にグングン浸透。原液というと強いイメージがあるかもしれませんが、特に刺激を感じることはなく、やさしくシミケアできます。

シミも肝斑も、それぞれ適したケアを行うことが大切。特に肝斑はスキンケアだけでは改善が難しいので、内側からのケアを併用して行うことをオススメします。ただし、薬の服用は自己判断せずに、皮膚科医や薬剤師など専門家に頼るようにしましょう。また、スキンケア時の摩擦や、マスクの擦れなどで悪化するケースもあるため、日頃のお手入れなどを見直してみるのも良いかもしれません!

紫外線が弱くなる秋冬こそ、シミ・肝斑ケアには最適。ずっと悩んでいた……という人は、トライしてみてはいかがでしょうか。

※掲載の商品情報・価格は2023年8月現在のものです。

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】税公金を簡単にお得に支払うには?

税公金をスマホで払うと…

税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!

2025.04.21
【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き