
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2024年07月05日 公開日:2024年07月01日
1日1分!ほうれい線、顔たるみを解消#1
写真を撮るとき顔がこわばる……、気付いたら顔がたるんでいた……そのお悩み、表情筋研究家の間々田佳子さんが解決してくれます。顔を引き締めるには顔の筋トレをするのが一番。実は全身を使うので、体もスッキリしますよ!
表情筋研究家。1972(昭和47)年生まれ。2020年、自身のたるみ顔を改善した経験を踏まえた独自のメソッド「コアフェイストレーニング(R)」(間々田式表情筋トレ)を考案。受講者は3万人を超える。著書は15冊以上。顔の学校「MYメソッドアカデミー」主宰。「ハルメク365」のサイトでも、表情筋の動かし方がわかる動画シリーズを公開中。
表情筋研究家の間々田佳子さんが「表情筋」のプロフェッショナルになったきっかけは、20代後半から始めたアルゼンチンタンゴといいます。タンゴと表情筋にどんな関係が?
「アルゼンチンタンゴは、床と天井を意識して軸を保ちながら体を動かす踊りです。踊っているみなさんを見て、軸がしっかりしていると年齢に関係なく、体もフェイスラインもスッキリしていることに気付きました」と間々田さん。
間々田さん自身、タンゴを始めた当初、熱心に筋トレをして体を鍛えていましたが、顔は鍛えていなかったため、衰えていることに気付いたそう。それからは軸を意識して体を動かし、体だけでなく、顔の筋肉(表情筋)を鍛えることに目覚めたといいます。
「やみくもに体だけ、顔だけを鍛えてもダメ。軸を意識して体と顔をつなげて動かすことが大事だとわかりました」
「ゆがんだ体の軸を整えて、固まった表情筋を動かすことで、効率よく表情筋を鍛えることができます。実はみんな、長年の表情のくせで、動かしていないために固まってしまった筋肉がたくさんあるんですね。そういった表情筋を意識して動かすようになると、血行が促進されるので、脳にも刺激を与えることになります」(間々田さん)
今回の特集で顔の悩みを解消して、素敵な笑顔と正しい姿勢、クリアな脳で、より明るく元気になりましょう。
次回は自分の顔のくせがわかるチェック方法を紹介! 自分の顔のくせを知れば、鍛えるべき表情筋がわかります。
取材・文=三橋桃子(ハルメク編集部)、撮影=中西裕人、ヘアメイク=榊美奈子、
※この記事は、雑誌「ハルメク」2023年7月号を再編集しています
たるみ・シワ・ほうれい線……顔のお悩みは間々田佳子さんの表情筋トレが解決してくれます!1日3分のトレーニングで、何歳からでも効果が実感できると大人気。間々田さんから直接レクチャーが受けられる講座やハルメク365オリジナルプログラム動画も!
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品