ぽっこりお腹が“すっきり”に変わる生活習慣

更新日:2025年01月10日 公開日:2021年02月18日

簡単!今すぐ始められる

ぽっこりお腹を「すっきり」変える!16の生活習慣

ぽっこりお腹を「すっきり」変える!16の生活習慣

コロナ禍以降、外出する機会が減ったり、家時間が長くなったり、テレワークになったり。運動不足にもなって「ちょっと太ったかも……」と思っている方も多いのでは。そこで、ぽっこりお腹解消に役立つ簡単習慣を紹介します。できることから始めてみませんか?

日常動作編:座り方からスマホの操作も

1.座るときはひざを閉じて座る

電車などでひざを開いたまま座るとぽっこりお腹の原因に。ひざを閉じると自然と骨盤が立って背すじも伸び、お腹がへこむ座り方に一変。(A)※文末のアルファベット(A~D)は監修者を示しています。ないものは編集部監修(以下同)

 

2.ウエストが目立つ服をあえて着る

お腹まわりを隠すのではなく、あえて見せるおしゃれも楽しむと、適度な緊張感からお腹まわりの筋力がアップ。所作も美しくなります。(A)

 

3.掃除をするなら雑巾がけ

腸の活動を活性化させる腸腰筋のストレッチにおすすめなのが、四つんばいになって雑巾がけをする動作。腸の動きと密接な関係の腸腰筋を動かし、股関節の柔軟性が上がれば姿勢がよくなり、ぽっこりお腹撃退につながります。(B)

掃除をするなら雑巾がけ

4.ときどき和式トイレを利用する
ひざを曲げてしゃがみ込む姿勢は、排便力が鍛えられ、便秘解消に。ひざに痛みがない人は和式トイレを積極的に利用しましょう。(B)

 

5.スマホ操作は目の高さで行う

猫背になりがちなスマホ操作。クセづくとお腹まわりの筋肉が緩みやすくなります。スマホは目の高さに持ち上げて操作しましょう。(C)

 

6.バッグは手持ちより肩にかけて持つ

加齢で筋力が低下すると肩甲骨の位置は上がるもの。外出時はリュックを背負えば重みで肩甲骨をラクに下げられ、姿勢もよくなり、下腹もすっきり。(C)...

雑誌「ハルメク」
雑誌「ハルメク」

女性誌売り上げNo.1の生活実用情報誌。前向きに明るく生きるために、本当に価値ある情報をお届けします。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど幅広い情報が満載。人気連載の「きくち体操」「きものリフォーム」も。年間定期購読誌で、自宅に直接配送します。雑誌ハルメクサイトはこちら

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き