【体験記】リバウンドさせないダイエットのポイント

公開日:2025年01月16日

リバウンド50代女子のダイエット復活戦#2

【体験記】3度目の正直でダイエット成功、リバウンドしないコツとは

【体験記】3度目の正直でダイエット成功、リバウンドしないコツとは

過去2度の本格ダイエットはリバウンド、3度目は3か月半で体重8.5kg減に成功、服のサイズがLLからMにダウンしたミヨコさん、58歳。集中ダイエットを終えて5か月後の今もキープしているという「リバウンドしないコツ」とは?

日常生活で継続していくための、たった一つの条件は…

LLサイズからMサイズになり、スカートがぶかぶかに

3か月半の限定で行った、パーソナルトレーニングでの集中ダイエットで、久しぶりにすっきり体型を手に入れた私。健康的にもなりました。

過去2度もリバウンドを経験している私は、今回の-8.5kgを叶えた集中ダイエットで得た知識をフル活用して、この先の日常生活でも「絶対リバウンドしない習慣」を身に付ける!と心に誓ってジムをやめました。

5か月たちましたが、数値も体型もキープできています。

今までの失敗を振り返り「維持するにはどうしたらいいか」を考え、導き出した私なりの方法を、3つご紹介したいと思います。

前提条件は、「無理をしない」。

50代は、体力気力が若い人のそれとはだいぶ違うので、ずっと続けていくためには大事なポイントです。

仕事で忙しいときは、無理せず心と体を休めることや家族との時間を優先したい。

食べたいものがあったら我慢せずに食べたい。

一日の終わりには自分のリラックスのために、大好きなお酒を飲みたい。

「これが私にとって心地いい」という環境を、無理して崩さないようにしようと決めました。その上で、「運動」と「食事」の両立をしていきました。

50代からの体型変化に悩むあなたへ。
ムリなく健康的に続けられる、大人のためのダイエット情報を厳選公開中!

kotoru / PIXTA

運動:「ながら」でいい!毎日なにか動く

過去のNGポイント

自宅で運動をする際、以前はヨガマットや道具をわざわざ出して、終わったら片付けていました。この準備が面倒になって、やらなくなるというパターンです。

また、腹筋を30回、早歩きを20分以上、といったノルマを決めていたので、それが崩れると何もしなくなる……の繰り返しでした。

現在の継続ポイント

今は「短い時間でいい、“ながら”でもいいから、運動する」をモットーにやっています。

いつでも運動ができるように、リビングテーブルの上に小さなダンベル、テレビの前にステッパーを出しっぱなし。トイレに立ったときや、CMに入ったときなど、チョコチョコやるようにしています。

私が3度目のダイエットをするきっかけになった「1回約15分のスクワット動画」や、NHK朝のテレビ体操なども、宅トレ継続には味方になってくれます。

私がダイエットを始めようと初めにチャレンジした筋トレ動画

回数や時間も決めません。

10回でもいいし、5分でもいい。「できそうなことを積み上げていく」ことに変えました。

たまに疲れて筋トレできない日もありますが、がんばれる日に体を動かしてあげます。

今回の本格ダイエットを通じて、筋トレは無理のない範囲で一生続けていくものだと悟りました。だから、とにかく「毎日なにかやる」。

体はとっても正直です。短い時間でも動かしてあげれば、調子がよくなりますね。

空き時間で、さくっと見られる2分動画

50代からの体型変化に悩むあなたへ。
ムリなく健康的に続けられる、大人のためのダイエット情報を厳選公開中!

食事:タンパク質をしっかりとるには?

過去のNGポイント

以前の失敗ダイエットは、ただカロリーを減らすだけの方法で、ほぼサラダ生活でした。これでは、体の代謝を上げて脂肪を燃やしてくれる筋肉が、つくわけがない……。...

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き