サーキットトレーニングのやり方

更新日:2023年11月01日 公開日:2023年08月02日

プロに学ぶ!大人ダイエット&フィットネス・7

効率よく脂肪を燃やす!サーキットトレーニングとは?

効率よく脂肪を燃やす!サーキットトレーニングとは?

無理しない大人ダイエット&フィットネスを「カーブスマガジン」編集長が解説する連載企画。今回は「サーキットトレーニング」のやり方を紹介します。効率よく脂肪を燃やせて、心肺機能や持久力なども高められると人気のトレーニングです。

「サーキットトレーニング」とは?

サーキットトレーニングって何?

こんにちは。「カーブスマガジン」編集長・小俣惠です。

みなさんは「サーキットトレーニング」という言葉を聞いたことがありますか?

サーキットトレーニングとは、数種類の筋トレ(無酸素運動)と有酸素運動を交互に繰り返していくトレーニングのこと。無酸素運動と有酸素運動を組み合わせると脂肪燃焼効果がアップするため、大人ダイエットにおすすめです。

上の図のように、筋トレを30秒、次に有酸素運動を30秒行ったら、また別の筋トレへと繰り返していきます。円を描くように進めていくので、サーキットトレーニングと呼びます。

何回か繰り返してから、最後にストレッチを足すと、筋肉の疲労をやわらげるだけでなく、運動の効果そのものも高めることができます。

なぜ効果的? サーキットトレーニングの3つのメリット

サーキットトレーニングで期待できる効果はたくさん! ここでは代表的な3つを紹介します。

  1. 脂肪燃焼効果:ダイエット効果あり
  2. 心肺機能・持久力の向上効果:疲れにくい体に
  3. 筋力の向上効果:基礎代謝がアップ

なぜ効果的? サーキットトレーニング

脂肪燃焼効果

脂肪が燃えやすいのは、「ちょっときつい」と感じるペースの運動をしているとき。サーキットトレーニングでは筋トレと有酸素運動を少しずつ繰り返すことで、体に負担をかけすぎずに「ちょっときつい」を保つことができます。

筋トレで心拍数を上げてから有酸素運動をすると、有酸素運動だけ行うよりも短時間で心拍数と体温を上げられます。そのため脂肪燃焼効果が高く、代表的な有酸素運動のウォーキングと比べると、2.5~3倍のカロリー消費量があります。

また、筋トレで筋肉量が増えるので、基礎代謝が高くなります。基礎代謝が高いと、運動をしていないときでも脂肪を燃やし続けられるので、太りにくい体になれるのです。

心肺機能・全身持久力の向上

「最近、息切れしやすくなった」など、体力の衰えが気になる人にも、サーキットトレーニングはおすすめ。

有酸素運動を続けていると、酸素を体内に取り込む能力が増して、心肺機能や持久力も高まります。つまり、運動中も息が上がりにくく、疲れにくい体がつくれるのです。

筋力の向上効果

「無理なく筋肉をつけたい」、そんな人に向いているのがサーキットトレーニングです。筋力がアップすると体のラインがキレイになるだけでなく、基礎代謝も高まるので脂肪が燃えやすい体になります。

また、年齢とともに筋力が低下すると転びやすくなったり、踏ん張りが利かなくなります。ダイエットだけでなく、健康寿命を延ばすためにも筋トレを習慣にする人が増えています。

筋肉の細胞(筋線維)は次の2つに大別できます。

  • 速筋線維(白筋):力が大きく瞬発力がある
  • 遅筋線維(赤筋):力が弱く持久力がある

女性の筋肉

日常の動作で主に使われるのは「遅筋線維」で、持続的な力を出すのに必要になります。一方で、瞬発的に大きな力を出すときには「速筋線維」が使われます。

有酸素運動だけでは速筋線維は鍛えられません。筋トレを組み合わせることで、普段の生活では使われない速筋線維を刺激して目覚めさせることができます。

自宅でできるサーキットトレーニングのメニューは?

自宅でサーキットトレーニングを行う場合、無酸素運動は「自重筋トレ」がおすすめです。

自重筋トレは、ダンベルなどの器具を使わないエクササイズ。初心者でも手軽に始めやすく、負荷が自分の体重だけと小さいので、ケガのリスクも少なめです。一つの筋トレにかける時間は30~60秒程度が目安です。

筋トレの間には、足踏み(有酸素運動)を取り入れましょう。 

マウンテンクライマー

マウンテンクライマー

両手を床につけて体を支え、頭から足までが直線になるようにします。その姿勢のまま、左右の足を交互に上半身へ強く引きつけます。腹筋を意識して体幹を固定し、グラグラしないようにしましょう。

プランク

プランク

うつ伏せになった状態で前腕と肘、そしてつま先を地面につきます。背筋を伸ばし、頭から足までが直線になるようにします。ゆっくり呼吸をしながら、その姿勢をキープします。

プランクNG例

ランジ

足を前後に開いた姿勢で、股関節や膝関節の曲げ伸ばしを行います。上体をまっすぐに保ったまま、前膝を90度まで曲げ、ゆっくりと元の姿勢に戻します。

こうした「自重筋トレ」は、ケガのリスクが低いものの、間違った方法で実施したり、過度なトレーニングをしたりすると、ケガを招きます。自分に合わせた負荷で無理なく取り組み、痛みなどを感じたらすぐに中止しましょう。

もし「筋トレの正しいやり方がわからない」「自分で運動メニューを組み立てるのは大変」だと感じたら、サーキットトレーニングなど、運動のやり方を教えてくれるフィットネス施設の利用がおすすめ。

入会前に無料で体験できる施設もあるので、気軽に体験レッスンに参加してみましょう。

協力:カーブス


ハルメク365本会員特典!カーブス 1週間無料体験クーポン

カーブス

ハルメク365本会員特典として、女性専用30分フィットネス・カーブスの1週間無料体験クーポンを配布中です。全国に約2000店舗もあるから、あなたの家の近くにもきっと見つかるはず! 運動をスタートされた方の継続率は97.7%と高いのも特徴です。

>>「カーブス」1週間無料体験クーポンをチェック!

小俣惠(カーブス)
小俣惠(カーブス)

おまた・めぐみ 女性専用フィットネスクラブ「カーブス」統括マネジャー。カーブスマガジン編集長。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話