
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2021年01月01日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年12月28日~12月31日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
バラを愛で、嫁の涙に出合いました
ライター:くろ豆
久しぶりに大好きなイギリス風庭園にお花を見に行ったくろ豆さん。そこで偶然出合った不思議な植物に驚きます。その後、その植物の名前を知り、感動したそうです。くろ豆さんにどんな出合いがあったのでしょうか?
胴裏で作る寝袋式シーツの作り方
ライター:やまきひろの
いつも持っている生地で何が作れるかを考えています。今回は、きものリフォームで、シーツ、割烹着、レインポンチョを作りました。シーツの作り方を図で示しました。
野底山の美しい紅葉に心が和みました
ライター:渡来夢
春から、南信州の座禅草・桜・ふくろナデシコ・リンゴや蕎麦の花を巡りました。美しい花や景色、自然の中に身を置くと、心が和むのを感じますね。今回は、長野県飯田市上郷の散歩コースから野底山森林公園と周辺の紅葉を紹介します。
青天の霹靂!さらに英語力を上げなければ
ライター:harumati
52歳から本気で英語を学び始めたharumatiさん。アメリカに住む長女の出産手伝いを終え、忙しくも充実した日々を送っていました。そんな中、今度は次女からの驚きの報告が。一体どんな報告を受けたのでしょうか?
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品