
自分の尿モレタイプはどれ?
たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!
公開日:2020年09月11日
読者のリアルな体験記
「ハルメク」の読者モニターさんたちがライターとして活躍する「ハルトモ倶楽部」。今回は2020年9月7日~9月11日までの記事をまとめてご紹介。健康や旅行、生きがいといった50代からの人生を充実させるヒントがたくさん!
続きを知ってほしい!実写化された漫画作品のその後
ライター:K・やすな
リアルタイムで手塚治虫を読み、東映動画を見て育ち、累計鑑賞映画本数は1500本以上のK・やすなさんが、あふれる漫画愛をつづります。今回は、実写映画化された漫画作品から、おすすめの3作を紹介。続きを知らないのはもったいない! という作品とは?
「生きかた上手 3年日記」を始めました
ライター:スミレ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、できるだけ自宅で過ごすようにしているスミレさんですが、最近始めたという就寝前の日記と運動で、夜はぐっすり眠れるようになったそうです。夜のルーティンがスミレさんに合っているようです。
仕事・家庭生活・英語学習のはざまで
ライター:harumati
海外に暮らす娘さんのひと言で、52歳から本気で英語を学び始めたharumatiさん。仕事・家事をこなしながらも、真剣に英語学習に向き合っていきますが、アメリカで暮らす娘さんの所でゆったりと過ごした経験から、思うことがあったそうです。
私の憧れの場所・行きたい所
ライター:とし古
年齢を重ねても好奇心旺盛で、アクティブなとし古さん。国内外問わず、まだまだ行きたい所があるそうです。コロナ禍が落ち着いたら、旅に出たいと思っている場所とは?
トッピングを変えて冷ややっこを楽しむ
ライター:sachi
楽しいことや面白いことを探すのが大好きなsachiさん。今回は、sachiさん流の冷や奴の食べ方を紹介してくれました。こうしてみると、冷ややっこっていろいろな食べ方ができるのですね。
その他のライターの記事も読めます! 「ハルトモ倶楽部」はこちら
「旅行部」
クルーズやひとり旅……旅日記を書き綴る
「文化部」
漫画、きものリフォームなど趣味を熱く語る!
「健康部」
運動や食生活など、50代以上ならではの口コミ満載
「生活部」
家事を楽しくする知恵がたくさん。猫とのくらしも
「グルメ部」
同世代にオススメのグルメ情報を発信♪
「人生の転機」
離婚、介護、闘病、死別etc.女性たちの体験談
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品