更新日:2021年10月03日 公開日:2021年03月13日

素朴な疑問

割り箸でほうれい線対策ができるって本当?

 

割り箸でほうれい線対策ができるって本当?
割り箸でほうれい線対策ができるって本当?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です!

 

久しぶりにじっくりと鏡を見たら、ほうれい線が深くなったような気がしてショック……。何とかしなければと調べていたら、何と「割り箸」でほうれい線対策ができるんですって!

 

ほうれい線ができる原因

  • 真皮のコラーゲンの減少
    皮膚の真皮層には、コラーゲンやエラスチンという成分が網目状に存在しており、弾力性と伸縮性を生み出しています。それらが減少すると、肌のハリが失われ、たるみとして現れます。減少の原因には、加齢、乾燥、紫外線の影響などが挙げられます。
  • 表情筋の衰え
    真皮の下層には、表情筋と呼ばれる筋肉が30種類以上あります。表情筋が衰えると萎縮して、顔のたるみとして現れます。衰える原因は、主に加齢によるものです。
  • 脂肪組織の構造の劣化
    ダイエットの繰り返しや加齢により、皮膚の脂肪組織の構造は劣化して減少するといいます。皮下脂肪が減少すると、筋肉の支えが弱まり、脂肪が下がってシワやたるみが目立つようになります。
  • 骨格のゆがみ
    横向きやうつ伏せで寝る、食事の際に片方だけで噛むといったクセにより、骨格にゆがみが生じます。こうしたゆがみも、たるみに関係すると考えられています。
  • 生活習慣
    無表情でいることが多い、口が半開きになっている、長時間スマホやパソコンを利用する、やわらかい食べ物を好む(よく噛まない)といった生活習慣は、表情筋の衰えにつながります。

 

ほうれい線対策には表情筋トレーニングを

ほうれい線対策には、スキンケアや生活習慣の見直し、正しい姿勢を心掛けることなどがありますが、ここでは表情筋のトレーニングを紹介します。

 

表情筋を鍛えることで、ほうれい線の改善・予防、顔全体のリフトアップによる小顔効果、感情を豊かに表現できるといったメリットが期待できます。

 

ほうれい線に大きく関係する筋肉は二つ。口角からこめかみにかけて伸びている「頬骨筋(きょうこつきん)」と、口元を囲んでいる「口輪筋(こうりんきん)」です。

 

割り箸エクササイズ 

割り箸エクササイズ 

口角と頬を一緒に上げるように意識し、頬骨筋を鍛えます。

  1. 割り箸をくわえる。
  2. くわえたまま口角と頬を上げ、「イ」の口にして、30秒~1分キープ。
  3. 1セット30秒~1分間を1日3回を目安に行う。

 

舌回しエクササイズ 

舌回しエクササイズ 

舌を大きく回し、口輪筋を鍛えます。

  1. 口輪筋を意識して、舌先に力を込めて歯茎の外側を3秒かけてゆっくりなぞる。
  2. 反対方向にも回す。
  3. 1日に左右30回を目安に行う。


ほうれい線対策って、わざわざ美容器具を買わなくてもできるんですね。早速ワタシも始めてみようと思います!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:CANARY

   CUSTOMLIFE

   マイナビウーマン

   

割り箸をくわえると頬がプルプル……結構きつい!
割り箸をくわえると頬がプルプル……結構きつい!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話