公開日:2021年02月27日

素朴な疑問

「ソロキャンプ女子」とは?

 

「ソロキャンプ女子」とは?
「ソロキャンプ女子」とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

最近、キャンプがはやっていますね。3密を避けつつリフレッシュできるとあって、コロナ禍でもキャンプ場は大盛況。キャンプというとテントなどの装備を準備したり、車を用意したりと大変なイメージでしたが、この頃は手ぶらで楽しめるキャンプ場や、「グランピング」といってコテージのように設備が整っている施設などが増えて、キャンプの楽しみ方の幅が広がってきましたね。

 

そんな話をしていたら「今はソロキャンプ女子がブームだよ。お笑い芸人のヒロシやバイきんぐの西村が、YouTubeでキャンプ動画を流し始めてから、ソロキャンプがすごいの」と娘。

 

あの自虐ネタで人気だったヒロシがキャンプ!? 全然イメージが湧かないわね……。気になるので、早速調べてみましょう。

 

ソロキャンプ(ソロキャン)の魅力

キャンプ道具

​ソロキャンプとは文字通り、一人(ソロ)で楽しむキャンプのこと。略して「ソロキャン」ともいいます。グループや家族で一緒にワイワイ楽しむ従来のキャンプと違い、ソロキャンプは一人だけなので、何をしようと、何を食べようと、誰にも何にも言われない自由度の高さが最大の魅力です。

 

湖のほとりにテントを張って、読みたかった本をゆっくり読んだり、大好きな音楽を聴いたりするのもよし。自然の音に耳を澄ませながら、ただぼんやりしたっていい。だって、一人なんだもの。時間に縛られず、他人を気にすることもなく、好きなことを好きなだけできる解放感がソロキャンプの醍醐味ってことなのね。

 

ソロキャンプに必要な道具は、寝泊りできるテントと寝袋、マット、テーブルとチェア、照明用のランタン、たき火セット、あとは料理に使うスキレット(鋳鉄製のフライパン)やナイフ、マグカップ、カトラリーなどで、ひと通りそろえると数万円ほどかかるそうです。

 

キャンプ場によってはソロキャンプ用のレンタルセットを用意しているところもあるようだし、「いきなり泊まるのはちょっと」という方は、タープなどの最低限の装備で日帰りキャンプをしてみるのもいいかもしれませんね。

 

ソロキャンプ女子が増えている背景

キャンプしている女性

キャンプ人気を受けて、最近ではアウトドアメーカーから軽量でコンパクトなアウトドア用品が続々と発売されています。

 

以前は男性の趣味というイメージが強かったキャンプですが、軽量で扱いやすい装備ならテント設営や火起こしなども女性一人で気軽にでき、ソロキャンプを楽しむ女子が増えているってことなのね。

 

一人でテント泊をするのが心配という女性には、管理人さんが駐在しているキャンプ場や、車で泊まれるオートキャンプ場に宿泊するのがおすすめです。

 

ソロキャンプ女子はテントをかわいく飾りつけたり、おしゃれなテーブルウェアをそろえて手の込んだ料理を作ったりと、楽しみ方も個性的。大自然の中で自分の好きなものだけを集めて空間をつくるって、想像しただけでワクワクしちゃう!

 

何かとストレスが多いこのご時世。何もかも忘れて一人っきりになりたい気持ち、わかるわあ。ワタシもソロキャンプ女子デビューしようかしら?

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:CAMP HACK

   Honda Topics

   ソレドコ

 

ベランダにテントを張る「べランピング」や、庭でアウトドア料理を楽しむ「庭キャンプ」も人気なんですって!
コロナ禍でソロキャンプ人気はまだまだ続きそうですね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き