更新日:2020年12月10日 公開日:2019年12月03日

素朴な疑問

「せんべろ」とは何のこと?

「せんべろ」とは何のこと?
「せんべろ」とは何のこと?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日久しぶりに会う友人と「最近何してる?」なんて話題になったとき。友人が「最近せんべろで一人飲みにはまってて……」と妙に楽しげに話をしてくれました。

 

「へー」なんて聞いていたけれど、実は「せんべろ」がわからなかったワタシ。「一人飲み」は1人でお酒を飲むことだとわかるけれど、「せんべろ」って何のことかしら?

 

気になったので早速調べてみたところ、「せんべろ」とは、「1000円でべろべろになるほど飲める店」を略した造語でした。多くの「せんべろ」といわれる店は大衆居酒屋や立ち飲み屋さんを指すのだそう。つまり、ワタシの友人はそういったお店で一人飲みをしていたわけなんですね!

 

せんべろの元祖は、「角打ち(かくうち)」と呼ばれる、酒屋さんでお酒とおつまみを買い、その店の一角で立ち飲みをするスタイルでした。

 

「角打ち」では、お酒を温めたり冷やしたり、調理したおつまみを提供したりするサービスはありません。お酒は原則常温のまま、おつまみは缶詰や乾きものなど、そのまま食べられるものを楽しむのが角打ちのスタイル! これが派生・進化したものが現代の「せんべろ」というわけ。

 

ちなみに、「1000円でべろべろ」の定義ってどのくらい? と調べてみると、せんべろの定義はおおむね「席料・お通しを含まない、お酒2~3杯プラスおつまみ1~2品」の会計が1000円以下のお店ということになるようです。お酒3杯プラスおつまみ2品で1000円のお店があるなんて! すっごく安い!

 

せんべろの魅力は「安い、うまい、雰囲気がいい」の三拍子。雰囲気のいいお店で、安くておいしくお酒が飲めるのであれば、友人のようにはまってしまう人が続出してしまうのもうなずけるかも……。

 

調べれば調べるほど奥の深そうな「せんべろ」の世界。ワタシも今度時間を見つけて「せんべろ」に挑戦してみようかしら。友人のように1人で飲むのも楽しそうだけど、ダンナさんや友人と行くのも楽しいかも、と思ったワタシなのでした。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:せんべろ屋

   ビギナーズ

 

おつまみがおいしすぎると、ついお酒よりも食べることを優先してしまうワタシ……
おつまみがおいしすぎると、ついお酒よりも食べることを優先してしまうワタシ……

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き