2021年02月11日

素朴な疑問

肉まんと豚まんの違いは?地方によって呼び方が違う?

 

肉まんと豚まんの違いは? 地方によって呼び方が違う?
肉まんと豚まんの違いは? 地方によって呼び方が違う?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、近所の友人が「大阪の実家に帰れない代わりに、関西のグルメをいろいろ取り寄せてみたの!」と言って、我が家にもおすそ分けしてくれました。

 

うれしい贈り物をおいしくいただきながら、何げなくパッケージを眺めたワタシの目に飛び込んできたのが「豚まん」の文字。「肉まんでなく、豚まん?」。見た目も味も普段食べている肉まんとそっくりだけど、どこか違いがあるのかしら。気になってきたので、早速調べてみましょう。

 

関西では「豚まん」それ以外の地域では「肉まん」

結論から言えば「豚まん」と「肉まん」はどちらも「豚肉入りの中華まん」で、同じものなんですって! ではなぜ呼び方が違うかというと、そこにはどうやら関東と関西の二つの食文化の違いに秘密があるようです。

 

関東では、昔からさまざまな肉が食べられていましたが、関西では牛肉がよく食べられていたそうで、肉といえば「牛肉」を指すことが多いんだとか。他のお肉、豚は「豚肉」、鶏は「かしわ」と呼び方を変えていたそう。そこから、「肉まん」というと「牛肉が入っている」と勘違いされてしまうため、「豚まん」という呼び方にしたそうです。友人がプレゼントしてくれた肉まんが「豚まん」と書かれていたのも、関西のメーカーだったからなのね。

 

メーカーによっては、具材の差で呼び分けることも

ただし最近では、肉まんと豚まんの両方を扱っているお店や食品メーカーが増えているそうです。この場合は「肉まん」がスタンダードで、豚肉の量が多いものや、ゴロゴロした肉が入って豚肉らしさを味わえるもの、特別な味付けをしてあるものなど、ちょっとリッチな肉まんを「豚まん」としてラインナップしているケースが多いみたい。お値段も豚まんの方が高めになっているので、「ワンランク上の肉まん」という位置付けってことなのかしらね。

 

中華まんの由来  

今では冬の定番として愛されている中華まんですが、その名の通り、もともとはお隣の中国で誕生した蒸し料理です。諸説ありますが、あの「三国志」で有名な名将・諸葛孔明(しょかつ・こうめい)が作らせたのが始まりだという説もあります。

 

諸葛孔明が南蛮征伐の帰りに濾水(ろすい)という川を渡ろうとしたところ、嵐で川が荒れ狂ってとても渡ることができなかったそうです。当時、地元では「人間の首を捧げると水神が鎮まる」と信じられていたため、地元民が捧げる者を調達しようとしましたが「合戦で多くの命が失われたのに、これ以上の犠牲は出したくない」と孔明は一策を講じました。

 

そこで小麦粉を水で練った生地の中に羊や豚などの肉を詰め、人の頭の形に似せたまんじゅうを料理人に作らせました。それを生首の代わりに川に投げ入れたところ、何と氾濫が収まったんだとか。このとき生まれた「饅頭(まんとう)」が奈良時代に日本へ伝わり、さまざまな進化を遂げて中華まんになったといわれています。

肉まんのルーツは生首の代わりだったのね……。でも、肉まんでも豚まんでも、おいしいことに変わりなし。今度は我が家でも関西の豚まんを取り寄せてみようかな。
 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:livedoor ニュース

   5W1H

   スッキリ

   tenki.jp

   長崎ぶたまん桃太呂

 

肉まんは忙しい主婦の味方です。
肉まんは忙しい主婦の味方です。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話