更新日:2022年01月16日 公開日:2021年02月16日

素朴な疑問

大根を冷凍するとどうなる?調理するには?

 

大根を冷凍するとどうなる?調理するには?
大根を冷凍するとどうなる?調理するには? 

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

大根がおいしい季節。大根は値段もお手頃なので、丸ごと1本買うことが多い我が家。サラダにしたり煮物にしたりと、大根は大活躍です。けれども、ときどき食べきれないことがあるんですよね。

 

何かいい方法はないかしらと思っていたところ大根を冷凍保存すると、いろいろとおいしくて便利なことがわかりました。大根は、どのように冷凍保存すればいいのか調べてみようと思います。

 

大根を冷凍保存する方法

大根を冷凍保存する方法

大根を切って冷凍する方法
 

  1. 大根の皮をむき、短冊切り(または、いちょう切りか輪切り)にする。ペーパータオルで、大根の水気を軽く拭き取る。
  2. 短冊切りやいちょう切りにした場合は、使いやすい量に分けてラップで包んだ後、冷凍保存袋に入れて冷凍する。輪切りの場合も、同じように冷凍保存袋に入れて冷凍する。

 

いずれも冷凍庫で2週間ほど保存が可能です。大根を切るときは、どのような料理に使うのかを考えて切っておくと便利です。みそ汁用なら、短冊切りやいちょう切りがおすすめ。料理に使うときは、冷凍した大根を沸騰したお湯にそのまま入れるだけです。

 

煮物用には輪切りがおすすめです。鍋に水と調味料、冷凍大根を一緒に入れて煮ます。一度冷凍した大根は、短時間で味が染み込みやすく、生の状態から煮たものよりも軟らかい食感に仕上がるそうですよ。
 

大根に下味を付けて冷凍する方法

大根を冷凍する前に下味を付けておくと、解凍したときにそのまま漬物やサラダとして食べられるので便利です。
 

  1. 大根200gの皮をむき、千切りやいちょう切りにする。
  2. 冷凍保存袋に1を入れ、甘酢やドレッシングを大さじ1と1/2ほど加えてなじませる。
  3. 空気を抜くように平にして平たくならして冷凍用保存袋の口を閉じ、冷凍する。

 

下味を付けた大根は、冷凍庫で3週間ほど保存できます。解凍方法は、冷蔵庫で自然解凍または電子レンジの解凍モードで解凍し、水気を軽く絞ります。味が薄いようなら、塩など好みの調味料を加えて味をととのえましょう。

 

大根をすりおろして冷凍する方法

大根をすりおろして冷凍する方法

  1. 大根をすりおろして、ザルなどに空け軽く水切りする。
  2. 冷凍用保存袋に入れて、平らにした状態にして冷凍する。このときに、使う分ずつをラップに包んで袋に入れて冷凍してもよい。すりおろした大根を製氷皿に入れて凍らせておくと、1回に使う分だけ解凍できるから便利です。

 

冷凍後で2週間ほど保存できます。解凍方法は、冷蔵庫の自然解凍または電子レンジの解凍モードで解凍します。卵焼きや焼き魚に添えたり鍋料理に入れたり、あえ物にして使えます。
 

冷凍大根を使ったおすすめレシピ

冷凍大根を使ったおすすめレシピ

「時短・簡単調理・使い切り!冷凍野菜でおいしいレシピ」で紹介している、料理研究家の島本美由紀さん考案のベジ冷凍レシピから、冷凍大根のすき煮風を紹介します。
 

冷凍大根のすき煮風の材料(2人分)

  • 冷凍大根(千切り)……150g 
  • 豚バラ薄切り肉(一口大にカット)……100g
  • 木綿豆腐(食べやすい大きさに切る)……1/2丁(150g)
  • 青ネギ(小口切り)……適量

  A

  • だし汁……150mL
  • しょうゆ……大さじ2
  • みりん……大さじ2
  • 砂糖……大さじ1

 
冷凍大根のすき煮風の作り方
鍋にAと冷凍大根を入れて火にかけ、沸騰したらすぐに材料を加えて4~5分煮る。器に盛り、最後に青ネギを盛ります。

大根の冷凍保存の方法仕方がわかりました。大根は、消化酵素が豊富な野菜。冷凍しておけば、みそ汁に入れたり、そばつゆに入れたりもできるわね! 大根が余ったときは、冷凍保存にしてみようっと。
 

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:株式会社ニチレイフーズ

   クックパッド

   楽天レシピ

   時短・簡単調理・使い切り!冷凍野菜でおいしいレシピ
 

これで大根が無駄なく使えるわ~!
これで大根が無駄なく使えるわ~!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話