- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 美容にも健康にもいい!ショウガの効果とは?
素朴な疑問美容にも健康にもいい!ショウガの効果とは?
公開日:2020/12/11
更新日:2021/05/09

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
昨夜の晩ごはんは生姜焼きでした。チューブ入りも便利ですが、やっぱり生の生姜(ショウガ)はパンチが効いていて美味! そう言えば、生姜は美容や健康にもいいのだそうです。どんな効果があるのしら? 早速調べてみましょう!
美容と健康にいい生姜(ショウガ)の栄養と効能
生姜には、辛味成分「ジンゲロール」と「ショウガオール」が含まれています。ジンゲロールは生の生姜に多く含まれており、強い殺菌力があります。ジンゲロールを加熱するとその一部の成分がショウガオールに変化します。ショウガオールは血液の流れをよくして、体を温める効果があるとされています。
- 基礎代謝が上がる
ショウガオールは体を芯から温めてくれます。体が温まると血流がよくなり、冷え症を改善する効果が期待できます。また、体温が上がると基礎代謝がアップし、脂肪を燃焼しやすくなります。
- 胃腸の働きを活性化させる
ジンゲロールは胃腸の働きを活性化し、消化吸収力を上げるため、余分なものが体内に 蓄積されにくいといわれています。
- 風邪予防で免疫力アップ
風邪の大半の原因であるウイルスには、熱に弱いという性質があります。ショウガオールで基礎代謝を上げ体を温めておけば、ウイルスに負けにくくなる効果が期待できます。
- アンチエイジング効果
体内に活性酸素が増えると、細胞が正常に再生できず老化につながるといわれていま す。ショウガオール、ジンゲロールの抗酸化作用は、この活性酸素を除去してくれるた め、アンチエイジング効果が期待できます。
- 便秘解消でデトックス効果
生姜には食物繊維が豊富に含まれており、食物繊維が水分を吸収することで不要なものを包み込んで便として排出してくれる作用があるとされています。
- 殺菌効果
ジンゲロールには強い殺菌力があります。お寿司にガリ(甘酢生姜)が添えられているのは食中毒を防止するためです。また、吐き気を抑える効果もあるといわれています。
生姜(ショウガ)の効果的な食べ方
風邪のひき始め、喉の痛みがあるときは、生の生姜をすりおろして、麺類や豆腐に載せたり、料理に添えて食べましょう。空気に触れると成分が減少するので、食べる直前にすりおろすか、冷凍保存するのがおすすめです。
代謝をアップさせたり、冷え性を改善したい場合は、すりおろした生姜を加熱したり乾燥させたりして食べましょう。
生姜が体を温める効果は、量にかかわらず約3時間といわれています。効果を期待するのであれば、1日1回ではなく、数回に分けて食べるのがおすすめです。
ちなみに、チューブのものは生姜以外に添加物などが含まれているため、生の生姜を使用した方が効果が期待できるそうです。
これからは、もっと積極的に生姜を食べようと思いました!
■人気記事はこちら!
- ビタミンCって1日にどのくらい取ればいいの?
- レタスの切り口が赤く変色するのを防ぐ方法とは?
- スポンジで野菜が栽培できるって本当?
- うま味がたっぷり、干し野菜の作り方とは?
- つまようじで簡単!レタスを長持ちさせる方法って?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照: ハミングバーズ

イラスト:飛田冬子
- いいね 5
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
50代からの車選びはコレ
運転席や助手席のシートが回転し乗り降りしやすい車をご紹介。自宅にいながらオンライン見学ができ忙しいハルメク世代にお勧め! -
送るだけのシンプル供養
樹木葬や海洋葬など多彩な供養の中で、今注目なのが「送骨」。檀家じゃなくてもお墓がなくてもできる、新しい供養の形とは? -
50代の「帯状疱疹」体験
50歳以上で発症率が上がる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」。ハルメク世代の体験談を、感染症の専門家がわかりやすく解説! -
贈り物に!ステキな祝い酒
人類最古のお酒をご存知ですか?記念日のお祝いにオススメな「縁起のいいお酒」とは… -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?