更新日:2021年09月25日 公開日:2020年11月05日

素朴な疑問

ウイスキーとバーボン、ブランデーは何が違うの?

 

ウイスキーとバーボン、ブランデーは何が違うの?
ウイスキーとバーボン、ブランデーは何が違うの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

ワタシは、自宅でハイボールを飲むことが多いので、ウイスキーを買い置きしています。そういえば、ウイスキーと、バーボン、ブランデーって、似たような感じだけど、何が違うのかしら? それぞれの違いについて、調べてみたくなりました。

 

ウイスキーとは


ウイスキーは、大麦やライ麦、トウモロコシなどの穀物を原料として、糖化、発酵の後に蒸留(※)を行い、木製の樽(たる)で貯蔵熟成させて出来るお酒です。木製のたるで長期熟成をすることで深い琥珀色になり、まろやかな香りと深いコクのあるウイスキーになります。

 

ウイスキーの原料や製法、熟成年数の基準などは、造られる国ごとに決められています。

 

ウイスキーには、「世界5大ウイスキー」というものがあります。スコッチ(スコットランド)、アイリッシュ(アイルランド)、アメリカン(アメリカ)、カナディアン(カナダ)、ジャパニーズ(日本)です。

 

日本のウイスキーも、世界的に評価されているのですね。

 

※蒸留=液体を熱して気体にしたものを、冷やして再び液体に戻す製造法。蒸留することにより、純度の高い酒を製造できる。

 

バーボンとは


バーボンは、主にアメリカのケンタッキー州を中心に製造される、トウモロコシやライ麦、大麦、小麦などを原料としたウイスキーの種です。「アーリータイムズ」や「ワイルドターキー」などの銘柄が有名ですね。

 

バーボンとして認められるためには、原材料にアメリカで取れたトウモロコシだけを使用していること、主原料である穀物の51%以上がトウモロコシであることなど、さまざまな条件をクリアする必要があります。

 

バーボンは、連続式蒸留機で80度以下で蒸留された後、内側を焦がしたホワイトオーク(ブナ科の木)のたるに詰められます。その後、バーボンの熟成期間には規定がありませんが、4~6年ほど熟成させることが一般的。2年以上熟成させれば、「ストレートバーボン」と名乗ることができます。

 

ブランデーとは


ブランデーは、本来は主にブドウを原料とした果実酒から作る蒸留酒のことです。ウイスキーの一種ではありません。ブランデーの原料となるブドウは、酸味の強い「ユニブラン」という種類が使われています。この品種を使うことで、菌の繁殖を抑えることができる他、香りのいいブランデーができるのだそう。

 

ブランデーは木のたるに詰めて数年、長いものでは何十年も長期間熟成させますが、ブランデーのランクは、この熟成期間の長さによって決められているんですよ。

 

最近では、ブドウを主原料としたブランデーの他に、果実を主原料とした蒸留酒をブランデーと呼ぶことも多くなっています。リンゴから造る「カルヴァドス」、サクランボやプラム、ヨウナシ、ベリー類などから造る「フルーツブランデー」なども登場しています。

 

ウイスキーやブランデーといえば、美しい琥珀(こはく)色が特徴的ですが、実は、蒸留酒のほとんどは、元は無色透明です(そうなの!?)。蒸留した状態の透明なお酒を、焦がした木のたるに詰めて長期間熟成させている間に木の色が移り、きれいな琥珀色に生まれ変わるのだそうです。

 

なるほど、あの琥珀色は、木のたるの色がお酒に移ったものだったのですね。初めて知りました。世界の5大ウイスキーやブランデー、どんな風味なのか興味が出てきました!
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:サントリーホールディングス株式会社

   HIDEOUT CLUB MAGAZINE

   LiquorPage

   違い.com

   アサヒビール株式会社

 

ブランデーで作るハイボールは、フレンチハイボールっていうらしい!
ブランデーで作るハイボールは、フレンチハイボールっていうらしい!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話