更新日:2021年01月21日 公開日:2019年09月20日

素朴な疑問

自宅でできる正しいワインの保存方法とは?

自宅でできる正しいワインの保存方法とは?
正しいワインの保存方法

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、家の戸棚からずいぶん前にいただいた白ワインを見つけました。「ねぇ、このワインまだ飲めるかしら?」とお父さんに聞いてみたら「大丈夫じゃない?」とのこと。結局二人で匂いを確認し、少し味を確認してから全部飲んでしまったのですが、問題はありませんでした(味は劣化していたのかしら?)。

そんなことからワインの保存法について気になったのですが、皆さんはどのように自宅でワインを保存していますか? 家にワインセラーがあればいいのでしょうけれど、なかなかそこまではという方も多いんじゃないかしら。そこで今回はワインセラーを使わずに、家でワインを保存する正しい方法について調べてみました。

家でワインを保存する場合、最も大事なことが「温度」だそう。比較的涼しくて温度差の少ないところが適しているそうですよ。具体的には13~15度がぴったりなんですって。

まだまだ暑いですが、30度を過ぎるとワインは「煮え始めて」平板な味になり、劣化が進んでしまうのだとか!(私の飲んだワインは煮詰まっていたかも笑)逆に寒ければいいという訳ではありません。寒い場所で長期保存をしていると、酸のバランスが崩れておいしさが損なわれてしまうんですって(おいしさ守りたい~!)。

さらに「光」と「湿度」もワインの保存における重要なポイントです。ワインは「光」を苦手とするので、日当たりのいい場所に置かず、できるだけ暗い場所で保存することが大事。ワインボトルを新聞紙で包んでおくのも効果的だそうですよ!

「湿度」に関していえば、乾燥するとコルクが縮み、そこから空気が入ることによりワインを酸化させてしまうことにつながるそうです。理想的な湿度は70~80パーセントですって。

「温度」、「光」、「湿度」、これらをカバーしてくれるのがワインセラーなのですが、なかなか家にないですよね。ズバリ! 自宅での保存場所に優れているのは、意外にも押し入れや床下収納だそうですよ(これなら我が家も保存できる~)。冷蔵庫の野菜室もいいのですが、ワインは振動に弱いので、冷蔵庫の振動はマイナスといえそうです。

開封してしまったワインについては、コルクを差し戻した状態でも2~3日は赤ワイン、白ワインともに冷蔵庫で保管できるそうです。1週間近く長持ちさせたいなら、ボトルの中の空気を抜いて真空状態に近づけて保存できる道具や、窒素ガス充填して長持ちさせる道具も販売されているので使うといいかもしれません。

ちなみにワインが酸化することは味への問題だけであって、体に害を与えているわけではないんですって。

 

■人気記事はこちら!

 


参照:家ワイン

   サッポロビール(ワインをおいしく飲むための保管方法って?)

   ワイナリー和泉屋

 

開封したワインの保管は考えなくていいわね(全部飲んじゃうもん)
ワタシの場合は、開封したワインの保管は考えなくていいわね(全部飲んじゃうもん)

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話