更新日:2021年02月27日 公開日:2020年12月19日

素朴な疑問

ワインソムリエにはどうすればなれるの?

 

ワインソムリエにはどうすればなれるの?
ワインソムリエにはどうすればなれるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

先日友人が、ワインソムリエのいるレストランに行ったそう。ワインソムリエがとても詳しくワインの説明をしてくれたので食事会がとても充実したと、喜んでいました。友人の話を聞いて、ワインソムリエって素敵なお仕事だなと憧れてしまいました。どうしたらなれるのかしら? 気になったので、早速調べてみました。

 

ワインソムリエの仕事


ワインソムリエの仕事というとレストランでワインを注ぎながら説明したり、おすすめのワインを紹介している、というイメージですよね。実は、ソムリエはワインの説明や紹介だけでなく、もっといろんな仕事をしているんですって。

 

例えば、ワインの仕入れや管理、お客様に提供するワインのリストを作るのもソムリエの仕事。知識が豊富でワインの管理や流通にも関わるという、幅広い意味での「ワインのスペシャリスト」。それがソムリエのお仕事です。

 

日本のソムリエ認定試験を実施しているのは2団体


日本では、資格がなくとも、レストランやバーなどで働き、ワインを提供していれば、ソムリエを名乗ることはできます。しかし、資格を取得して、ソムリエバッジを付けているソムリエの方が、「本物」として認識され、信頼されるという実情があります。

 

イタリアやフランスでは、ワインソムリエは国家資格ですが、日本では民間企業がワインソムリエの資格認定を行っており、現在二つの団体があります。

 

その一つが「日本ソムリエ協会(J.S.A)」という団体。ここでは「ソムリエ資格認定試験」が行われていて、さらに、ソムリエの上位資格である「ソムリエ・エクセレンス」という資格制度も用意されています。

 

日本ソムリエ協会で「ソムリエ資格試験」を受験するには、条件があります。一つは「飲食店での仕事、あるいはワインに関連する職業(酒販製造・流通、教育など)にフルタイムで通算3年以上従事した経験があること」。さらに「一次試験当日に現職であること」という条件も満たさなければなりません。

 

もう一つの団体は「全日本ソムリエ連盟(ANSA)」。こちらの受験資格は「満20歳以上であること」だけなんですって。受験時に、ソムリエかワインコーディネーターのどちらかを選択します。
ただ、国際ソムリエ協会にも加盟している日本ソムリエ協会の資格の方が、全日本ソムリエ連盟の資格よりもメジャーとされています。

 

ソムリエ認定資格試験とは

 

ソムリエ資格試験の内容は、筆記試験、テイスティング、ワインについての論述、さらにサービス実技(日本ソムリエ協会のみ)と、多岐にわたるので、あらゆる方向から、ワインのエキスパートとしての能力が試されます。

 

ソムリエ資格試験の勉強ですが、日本ソムリエ協会が発行している公式テキストがあるので、それを使って勉強することができます。また、全日本ソムリエ連盟には、通信講座が用意されているので、勉強のスタートを切ることはすぐにでもできそうです。

 

日本ソムリエ協会の資格認定試験の合格率は、約25~30%前後。難易度の高さが伺い知れます。

 

ワインが好きで、知識を深めたい方、お客様にワインを楽しんでほしいというサービス精神があり、ワインの違いを的確に表現できる能力のある方がソムリエの仕事に向ているそうです。ワイン好きな方は、実務経験を積んで、資格認定試験を試してみてはいかがでしょうか?

 

ワタシは特別な日にソムリエのいるレストランに入って、お料理に合ったワインをいただいて、素敵な時間を過ごしたいわぁ~。結婚記念日がいいかしら♪

 

 

■人気記事はこちら!

 


参照:アカデミー・デュ・ヴァン ブログ

   ワインオープナー

   イオンDEワイン

   日本ソムリエ協会

   全日本ソムリエ連盟
 

 

ワインソムリエって、きっとすごく高いワインを飲むのも修行のうちよね!
ワインソムリエさんて、酔わないのかしら?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話