更新日:2021年07月11日 公開日:2020年10月04日

素朴な疑問

湿気が多い時期、髪の広がりを抑えるには?

 

湿気が多い時期、髪の広がりを抑えるには?
湿気が多い時期、髪の広がりを抑えるには?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

雨で湿気が気になる季節になりました。この季節、私は髪が広がりやすくなって、すごく困るんです。どうして湿気が多いと髪が広がってしまうんでしょうか? 何か対策はあるのかしら? 気になったので、調べてみました!

 

髪が広がる原因

髪が傷むとキューティクルが広がる(右)

 

湿気で髪が広がるのは、大きく二つの原因が考えられるそうです。それは「髪質がくせ毛であること」と「髪が傷んでいること」。

 

髪質がくせ毛の人の場合は、空気中の湿気・水気によって髪本来のうねりが出てしまうので、広がってしまうのです。通常、髪の中の水分量は10~15%ほどです。
湿気が多い時期は水分量が最大25%まで増えます。髪が15%以上の水分量を持ってしまうと広がる原因になります。


一方、髪が傷んでいる場合は、うろこ状になっている髪の表面のキューティクルが、開いた傘や小枝のようになって広がってしまうので、髪全体が膨らんで、まとまらなくなります。

 

髪の広がりを抑える方法


原因がわかったところで、湿気の多い時期に髪の広がりを抑えるにはどうすればいいのでしょうか。

 

まず髪質がくせ毛の人の場合、シャンプーをした後、髪を乾かすときに改善できるポイントがあります。なるべく髪がストレートな状態になるように、手やブラシで髪の毛を伸ばしながら、ドライヤーをかけることです。なお、毛先にはドライヤーの風を当てず、根元から乾かすのも、髪のまとまりをよくするのに効果的です。

 

また、生乾きのままだと、せっかく伸ばした髪もまたくせが出てきてしまいますから、髪の内側までしっかり乾かしてください。仕上げにドライヤーの冷風機能を使うと、余熱による乾かし過ぎが防げるので、ボリュームのキープとつや感の向上につながります。

 

髪の熱が取れてから、ストレートヘア用のアイロンを使うと、よりしっかりくせ毛のうねりが伸ばせます。ただし、使用する際は、濡れた髪にアイロンを当てないように気を付けてください。濡れた髪に使用すると、アイロンの熱で髪がダメージを受けやすくなります。

 

もっと徹底的にくせ毛を解消したい人は、美容院で縮毛矯正をオーダーするのもおすすめです。

 

一方、髪の傷みに原因がある場合は、広がってしまっているキューティクルがしっとりとまとまるように改善することが必要です。髪質に合ったトリートメント剤を探し、キューティクルが開くのを抑えましょう。シャンプー剤を変えてみたり、洗い流さないタイプのヘアトリートメントを使ってみたりするのもいいでしょう。

 

湿気が多い季節に髪が広がる二つの原因に、くせ毛と髪の傷みがあることがわかりました。多くの場合、両方が原因になっていることが多いようです。お悩みの方は、くせ毛と髪の傷みを同時改善するようにしてみてください。

 

乾燥がひどい冬の季節には、髪の毛がますます広がってしまうというケースもあるので、今から潤いとつやのある髪に変われるよう、しっかりケアしていきましょう!
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:Lily

   LUX

   MINX

   CREATE ION
 

さらさらのつや髪、憧れるわ~♪
さらさらのつや髪、憧れるわ~♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
  1. free-member-test
    free-member-test

    キレげはどうしておこるのですか?

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き