公開日:2019年11月18日

素朴な疑問

タピオカの栄養とは?

タピオカの栄養とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、友人とタピオカミルクティーを飲みました。甘いミルクティーとモチモチしたタピオカのコンビネーションは絶妙! この食感は確かに癖になるかも……昨今のタピオカブームに、深く納得したワタシです。

 

ところで、タピオカミルクティーだけで案外お腹が膨れたのですが、乳飲料だったからでしょうか? それともタピオカって高カロリーなのかしら? 気になるので、タピオカの栄養について調べてみました。

 

タピオカは、中南米のキャッサバというイモを加工したものだそう。その歴史は古く、人類は1万数千年も前からキャッサバを食していたようです。アフリカでは、今もトウモロコシに次ぐ主食として知られています。

 

キャッサバはジャガイモやサツマイモと同様、土の中に埋まっている「根」が「実」に当たります。そのまま食べると毒性(青酸配糖体)があるため、加熱する、乾燥させる、水に浸すなどの毒抜き処理が必要なんですって。

 

キャッサバの根を粉にして乾燥させたデンプン粉に水分を足して加熱し、丸めたものがタピオカ、またはタピオカパールと呼ばれます。本来は白い粒ですが、カラメルや黒糖などを加えることで甘味と色付けがされるそうです。

 

タピオカパールには生タピオカと乾燥タピオカがありますが、どちらも一度ゆでられており、食べる前にゆで戻すという作業も同じです。

 

生タピオカは密封して冷凍状態で保存され、1時間以内でゆで上がる反面、開封したらすぐ(当日中)に使い切らなければなりません。一方、乾燥タピオカは常温で数か月以上保存できますが、少なくとも1時間以上ゆで時間がかかります。

 

文部科学省の食品成分データベースで、ゆでたタピオカ100g中の主な栄養素とカロリーを確認してみると、炭水化物15.4g、水分84.6g、62kcalでした。ほぼデンプンと水分ですね。こんにゃくゼリー100gが炭水化物16.4g、水分83.2gで66kcalですから、タピオカ自体は決して高カロリーではないようです。

 

しかし! 安心するのはまだ早い。タピオカは食べ方に注意しないと、あっという間に高カロリーになってしまうのです。シロップ漬けのフルーツを添えたり、甘いお茶やアイスクリームに混ぜたり、さらにはチョコレートや生クリームでトッピングしたり……(ああ、おいしそう)。

 

タピオカドリンクを提供する飲食店では、甘さや氷の量、トッピングの有無が選べることが多いですから、タピオカのほのかな甘さ以外は、なるべく糖分を控えめにしようと心に決めました。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ライブドアニュース タピオカに「1万年の歴史」 その栄養価を侮ってはならない

   テレ朝news

   独立行政法人農畜産業振興機構 世界のキャッサバの生産動向

   アフリカ大陸におけるキャッサバの毒抜き法 PDF

   中国語スクリプト

   食品成分データベース

   アサヒ飲料なぜなぜまめ辞典 糖類・糖質・炭水化物の違い

 

タピオカって白玉粉に似てませんか?
タピオカって白玉粉に似てませんか?

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き