- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- フリマアプリの収入、確定申告は必要?
素朴な疑問フリマアプリの収入、確定申告は必要?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
今や大人気のフリマアプリ。メルカリをはじめ、ショッピーズ、ラクマなど多彩で便利なものが増えて、「私もやったことがある!」という人が周りにもいっぱい。2018年のフリマアプリの市場規模は6392億円(前年4835億円、前年比32.2%増)に激増し、フリマアプリが初めて登場した2012年からわずか6年で巨大市場に急成長したんですって。すごい勢いなのね!
それはそうよね、フリマアプリを使えば、お得にお買い物ができたり、いらなくなった物を売ってお金を稼いだり、その結果家の中がすっきりしたりと、いいこと尽くしなんですもの。いい値段で売れれば、思わずガッツポーズも出ちゃいそうですね。
でも、ちょっと待って! モノを売って収入があれば、何か税金を納めなくちゃいけないの? つまり年度末に確定申告をするということかしら。手続きなどが大変そうなんですけど……。
課税が必要となる場合・そうでない場合
まず、洋服や雑貨や生活用品などの生活に通常必要なものを、不用品になったからと1~2回、一時的に売った場合の利益は、基本的には課税されません。
でも、1点または1組が30万円を超える貴金属、美術品などを売買すると、所得税の課税対象(譲渡所得)になるとのこと。
この場合、品物を売った金額(収入)から、品物を売るためにかかった必要経費等を引いた額が「所得」になります。所得税がかかる譲渡所得は、求める計算式があり、売却した物の保有期間の長さによって異なります。
一方で、何回も継続的に売っている場合は、営利目的(儲けるつもり)の売却とみなされるそうです。こちらは「雑所得」または「事業所得」として所得税がかかります。
確定申告が必要な人・そうでない人
とはいえ、全員が確定申告が必要なわけではないようです。
例えば、確定申告が必要なのは、以下の場合です。
- 会社員やパートなど給与所得がある人で、20万円を超える譲渡所得・雑所得・事業所得等がある場合(※他の所得が20万円以下でも申告が必要な場合もある)
- 専業主婦など給与所得がない人で、48万円を超える譲渡所得・雑所得・事業所得等がある場合
ただし、年末調整ではなく、確定申告をする会社員は、その際にフリマアプリで得た利益(所得)が20万円以下であっても申告する必要があります。
ということは、いつも会社の年末調整だけのダンナさんがメルカリで売ったブランドもののスーツ2万円の利益は、申告しなくていいわけね。
簡単に説明すると以上のようになりますが、これはあくまでも一般的な見解。当てはまらない場合や迷う場合もありますから、詳細は最寄りの税務署や税理士に確認しましょう。確定申告をする必要があるのに、面倒くさいとか、どうせバレないだろうとスルーするのは通用しないことも心得ておきましょうね。
■人気記事はこちら!
- メルカリの売上は確定申告が必要?必要なケースを解説
- 夫、76歳でスマホデビューしました!
- スマホの除菌、効果的な方法とは?
- スマホ老眼とは?
- ポケモンGOをプレイするときに気を付けること
- 震災時に役立つ!おすすめのスマホ用充電器とは
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:株式会社メルカリ
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
不用品送るだけの宅配買取
断捨離を後回しにしがちな方におすすめ。ノーブランドも含め買取対象がとにかく幅広い「エコリング」の宅配買取とは? -
サントリーが森づくり?
「水」にこだわり飲料や健康食品を手掛けるサントリー。実は「森と土」づくりにも取り組んでいます。その「なるほど」な理由とは -
ハルトモの腸活のお供は?
人生100年時代をアクティブに楽しむハルメク世代の3人。気になる腸内環境の改善に選んだ「心強い味方」とは? -
腸は人体最大の免疫器官
体温が1度下がると免疫力が30%低下します!寒い冬は特に、体温維持のため腸内環境を整えることが必要です。 -
24時間 見逃し配信中♪
美容・お金・趣味…など有名講師による日替わりレッスンを月100回以上楽しめる!詳細は番組表をチェック★ -
老け見え原因…セルフ診断
50代以降増える「まぶたのたるみ」…こんな症状があれば危険信号!眼瞼下垂の悪化を防ぐ正しいセルフケアは?