- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- のぼせない効果的な温泉の入り方ってあるの?
素朴な疑問のぼせない効果的な温泉の入り方ってあるの?
まだまだ暑い日が続きますね。汗を流すならやっぱりお風呂。ワタシは眠る前には必ず湯船に漬かるようにしています。湯船に入ったか入らないかで、翌日の体の状態が全然違うんですよね。
毎日のお風呂もいいけど、たまに温泉に入ると別格です。今度の連休には友人と温泉旅行を企画中なので、より効果的な温泉の入り方が気になり、調べてみることにしました!
まず、入浴前にしっかりと「水分補給」をすることが大切だそう。入浴をすると個人差はありますが、300~500mlくらいの汗をかくといわれています。事前に補給しておくことが血液の粘度が高まるのを抑え、脳卒中や心筋梗塞のリスクを低くすることが期待できるそうです。目安として入浴の15分前くらいがいいらしいですよ。
水分補給を済ませたら、体を洗ってドボンと湯船に直行ではなく、お湯の温度に体を慣らすため、必ず「かけ湯」をしましょう!
そして、入浴は半身浴から始めるといいそうです。首まで漬かってしまうと心臓への負担が大きくなるそうなので要注意! 頭を浴槽の縁にのせ、体を浮かせて横たわる寝湯もおすすめとのことです(これ、気持ちいいですよね~)。
温泉でついついやってしまいがちですが、長湯は厳禁! 一度に長時間温泉に浸かるのではなく、汗ばむ程度で浴槽から出ることを心掛けましょう。その後ひと休みしてからまた入浴というのを2~3回繰り返すのがベスト。体が慣れてもし余裕がありそうなら、湯の中で手足の関節や筋肉を動かしてみてください。浮力が働くので軽い負荷で筋肉や関節をよりほぐすことができるそうです。
最後に、温泉から上がるときは、温泉の効果を洗い流さないようシャワーを浴びず、体を軽くタオルで拭う程度でいいそうです。また、思っている以上に汗をかいているので、温泉から上がったら白湯やスポーツドリンクで必ず水分補給をしっかりしましょうね(アルコールはしばしお預けね)。
さらに、体や髪をしっかりと乾かし、湯冷めに気を付けましょう。入浴することでエネルギーを消費しているので、体調が安定するまで、30分以上はゆっくりと休むこともポイントです。温泉地に行くとついつい何度も入ってしまいがちですが、入浴は意外と体に負担がかかってしまうので、1日に入る回数は3回くらいまでにとどめておいた方がいいそうです。
■人気記事はこちら!
- 入浴の効果は?お風呂はダイエットにもなるの?
- シャンプーを使わない湯シャンの効果とは?注意点も
- 米ぬか酵素風呂を体験しました!
- 便秘・お腹の悩みに!お風呂で快腸マッサージのやり方
- お風呂に柚子を入れるとどんな効果があるの?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:一般財団法人日光市公共施設振興公社「正しい温泉の入り方」
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
東京から2時間!家族・友だちと行きたい富士山を一望できる絶景ワイナリーでワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
熊本・宮崎・鹿児島の3県には温泉、グルメ、絶景など、心もからだも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所がいっぱいです! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
年金生活…まさかの大出費
年金に頼った生活は、突然の出費によって耐えられなくなる恐れが。退職後も、老後資金を確保する3つの方法とは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!