更新日:2022年01月27日 公開日:2019年09月08日

素朴な疑問

重曹とクエン酸を使うと掃除がはかどるって本当?

重曹とクエン酸を使うと掃除がはかどるって本当?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

スーパーや100円ショップの掃除用洗剤コーナーに、重曹とクエン酸が置かれているのをよく見ます。この2つが掃除に使えることは知っていたのですが、まだ試したことはないんですよね。

 

重曹はアルカリ性なので、ガスレンジなどの油汚れやシンクの排水口など酸性の汚れに。クエン酸は酸性なので、キッチンの水あか、トイレの黄ばみなどアルカリ性の汚れに効果を発揮するようです! 

 

油汚れや水あかって、その都度きれいにしなきゃと思いつつ、ついつい見ないふりをしてしまうワタシ……。重曹とクエン酸を上手に使えば、サクッと掃除できるようになるかも!?

 

早速、具体的な使い方を調べてみました。

 

重曹はそのまま、または水を適量加えてペースト状にして使います。クエン酸はそのまま、または200mLの水にクエン酸小さじ1弱を入れて混ぜたクエン酸スプレーにして使います。

 

  • ガスコンロ・魚焼き器の油汚れ

【軽い汚れ】重曹を掛け、水を少し含ませたスポンジでこすった後、水で洗い流します。
【こびりついた汚れ】重曹に水を混ぜてペースト状にしたものを、汚れた部分に付けてしばらく放置した後、スポンジでこすり、水で洗い流します。

 

  • シンクの排水口 

【ぬめりや汚れが軽いとき】排水口に適量の重曹を振り掛け、クエン酸スプレーを掛けてしばらくそのままに。最後に水またはお湯を流して完了です。
【ぬめりや汚れがひどいとき】重曹1/2カップ+クエン酸1カップを排水口に振り掛けた後、お湯を掛けると泡立ち始めるので、排水口にふたをして1時間ほどそのままにします。その後お湯を流して完了です。

 

  • 水道の蛇口・シンクの汚れ

水あかがたまってきた箇所やシンクの汚れが気になる部分にクエン酸スプレーをシュッとひと吹き! その後、水拭きします。

 

  • トイレの手洗い・便器の黄ばみ

クエン酸スプレーを、汚れが気になる箇所にシュッとひと吹き。布やウェットティッシュで拭き取ります。黄ばみが落ちないときは、ブラシでこすります。

 

重曹やクエン酸は、いろいろな部分の掃除に使えるのがわかりました。重曹は、洗濯にも使えます。洗濯するとき水10Lに対し大さじ1の重曹を加えると、汚れがよく落ちる他、消臭効果も期待できます。

 

他には、洗濯槽の洗浄にも活躍してくれます。

 

40度くらいの水を最高水位まで貯め、重曹200gを入れた後、数分間だけ洗濯機を回します。排水をせずにそのまま数時間から一晩放置。放置後、表面に浮かんだゴミを取り除いて、汚れが浮いてこなくなるまですすぎを繰り返します(通常2~3回でOK)。すすぎが終わったらふたを開けたまま乾燥させて完了です。

 

市販されている重曹やクエン酸には食用のものもありますが、掃除に使うときは掃除用のものを買ってくださいね!

 

重曹とクエン酸を使った掃除、さっそくワタシも試してみたいと思いま~す。

 

■おすすめ記事

 


 

参照:木曽路物産株式会社

   カジタク

 

重曹は、生ゴミにふりかけておくとにおい消しにもなるそうよ!
重曹は、生ゴミに振り掛けておくと臭い消しにもなるそうよ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話