2019年06月28日

素朴な疑問

訪問先の玄関で靴を脱ぐときの正しい作法は?

訪問先の玄関で靴を脱ぐときの正しい作法は?

 

子どものころ、「畳のヘリは踏んじゃだめ!」「敷居を踏むのもだめなんだよ!」と教えられました。怒られるのが怖くてしっかりと教えを守っていた記憶があります。

 

大人になると、覚えていたはずの作法がいつの間にかあいまいになって、これで間違ってないかな? と不安になることがあるんですよね~。

 

最近あいまいになっているのが、玄関での靴の脱ぎ方。気軽な友人宅への訪問だと、後ろ向きのまま靴を脱いでお邪魔しま~すみたいな感じなのですが……。

 

そこで、訪問先の玄関で靴を脱ぐときの正しい作法を調べてみました。

 

訪問先の玄関で靴を脱ぐとき、靴の方向を気にして後ろ向きのまま靴を脱ぐのはNGです! 靴の方向をそろえるという点では問題ないのですが、訪問先の方におしりを向けてしまうという点が失礼にあたるのだそうです。

 

では、正しい作法は? 玄関に入ったらそのままの向きで靴を脱ぎ、上がり框(かまち)に上がります。スリッパなどが用意されている場合はそれを履き、玄関側に体の向きを変えながらかがみます。このとき、訪問先の方におしりを向けないように、ななめに向いてヒザをつくようにするのがポイント! その姿勢のまま、玄関側に靴の先を向けるように置けば大丈夫です。

 

さらに覚えておきたいのが、靴の置き場所。(そんなこと気にしたことなかったわ!)下駄箱のある方とは反対側に置くのが正しいのだそう。

 

これでもう訪問先の玄関で靴を脱ぐときの正しい作法はバッチリです! あともう一つ、意外に困るのがブーツを履いているとき。訪問がわかっている時はなるべく履いていかないようにもできますが、避けられない場合もありますよね。そんな時は、どうすればいいのでしょうか?

 

まず、かかとを床につけた状態で腰を落としながら、ファスナーを下げます。ブーツを脱いで上がり框に上がり、ななめに向いてヒザをついた姿勢でファスナーを閉めます。ブーツの上半分を同方向に揃えて折ったあと、向きを変えて置けばオーケー。

 

作法を確かめておくと、いざという時に余裕を持って相手に失礼のない対応ができそうです!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:生活知恵袋

 

大股で玄関に入るのもやめなければ!
普段から家でも実践しておこうっと

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話