公開日:2021年05月30日

素朴な疑問

10円玉で靴の臭い消しができるって本当!?

 

10円玉で靴の臭い消しができるって本当!?
10円玉で靴の臭い消しができるって本当!?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

汗ばむ季節になると、臭いが気になりませんか? 特に、靴の臭いが心配で、自分で周りの人に嫌な思いをさせていないか心配になってしまいます。

 

ベランダで陰干ししたりしていますが、何か手軽な消臭方法がないかと探してみたら、何と「10円玉」に解決策があるようです! 早速調べてみました。

 

靴が臭くなるのはなぜ?

靴が臭くなるのはなぜ?

そもそも、靴はなぜ、におってしまうのでしょうか? それは、靴下や靴に付着している雑菌が原因です。足の裏は1日でだいたいコップ1杯ほどの汗をかくと言われています。加えて靴の中は、密室で通気性が悪く高温多湿。要は、雑菌が繁殖しやすい絶好の場所ってこと。

 

雑菌が繁殖してしまう原因をまとめると、以下のようなものが挙げられます。

  • 長時間、同じ靴を履いたまま。
  • 足に合わない靴を履いて足が汗をかきやすい状況。
  • 通気性の悪い靴を履いている。

 

10円玉に消臭効果がある理由

10円玉に消臭効果がある理由

10円玉は、「銅」が95%含まれています。実は銅には、水分に反応して発生する「銅イオン」によって、雑菌を分解させる抗菌作用があります。実際に10円玉を使ったある研究データでは、銀イオンによって、臭いの元となる雑菌の減少が確認されました。

 

余談ですが、海外でも銅の硬貨が使用されている理由がまさにこの抗菌作用を見込んでのことだそうです。なるほど……10円玉がなぜ銅なのかは、きちんと理にかなった原因があったんですね。

 

では、10円玉を使った靴の消臭方法をご紹介します。

 

10円玉を使った靴の消臭方法

10円玉を使った靴の消臭方法

ポイントは次の5つです。

  • 効果があるのは10円玉周辺のため、靴の中全体に広げるように10円玉を5~10枚入れる。
  • より湿気がこもりやすいつま先周辺には、多めに10円玉を並べておく。
  • 新しい10円玉、光っている10円玉を使う。
  • 帰宅後すぐに10円玉を入れ、最低でも一晩以上はそのままキープ。

 

帰宅後に入れた10円玉を朝取り出せば、寝ている間に消臭できるってことですね!

 

古い10円玉は酸化して黒くなっているので、酸化を取り除いて使いましょう。手軽に10円玉をピカピカにする方法もご紹介します。「酸」が含まれているケチャップやマヨネーズ、レモン、梅干しなどを10円玉に振りかけておくと、ピカピカになります! ちなみに10円玉を洗った後そのままにしておくとサビてしまうため、水気をふき取ることを忘れずに。

 

また、長さ50cmほどにカットしたアルミホイルを丸めて一晩靴の中に入れておくのも効果的です。実は、靴底の汚れも落としておくのも大切です。そのまま放置しておくとカビが生えてた……なんてことになりますから。

 

これで足の臭いを気にしなくてすみそうです。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:YOURMYSTAR STYLE

   生活110番

   EPARKビューティー

    オトナンサー

   NIKKEI STYLE

 

こっそり息子の靴で試してみようかしら。
こっそり息子の靴で試してみようかしら。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話