更新日:2020年08月17日 公開日:2018年09月11日

素朴な疑問

コーヒーカップの受け皿って、何のためにあるの?

コーヒーカップの受け皿って、何のためにあるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

スターバックスやタリーズ、ドトールがカフェの王道になっている今どき、コーヒーといえばマグカップのイメージが強くなってますね。だけど、意外と家の食器棚には、コーヒーカップ6客分がででーんとそろっていて、全然使われてないという現実が(とほほ)。
  

 

バブル世代と言われているワタシたちが結婚した頃には、やれウエッジウッドだ、ロイヤルコペンハーゲン(略してロイコペ)だ、ヘレンドだ、とヨーロッパの名だたるブランド磁器を結婚祝いに贈るのがはやりましたもんね。

 

ところで、コーヒーカップといえば、カップ&ソーサーという組み合わせですが、このソーサー(受け皿)って何のためにあるんでしょう? 単なる飾り? 早速調べてみたら、ちゃんと意味があったようです。

 

受け皿の始まりは、コーヒーを冷まして飲むためのものだったんです。そう、カップのコーヒーを受け皿にこぼし、コーヒーをある程度冷ましてから、受け皿から飲んでいたというわけです(え~びっくり)。ヨーロッパの人は、日本人より猫舌だという説もあり、そのために受け皿が作られたというのが、諸説ある中で一番有力なんですって。

 

日本では、食事のときにお茶碗やお椀などは手に持って食べるのが普通なんですが、ヨーロッパではお皿を手に持って食べるなんて言語道断なんですね。だから、コーヒーカップのソーサーは、欧米文化では唯一手に持つことが許されたお皿なんです。

 

今では、もちろん受け皿でコーヒーを飲んでいる人の姿は見かけませんけど、だからといって受け皿が無用なものでもないようです。

 

かつてワタシが紅茶のおいしい入れ方を学んだときに、カップに2~3gの茶葉かティーバッグを入れて熱湯を注ぎ、受け皿をかぶせて2分半~3分蒸らすという方法を習ったことがあります。葉っぱの香りが封じ込められるから、おいしくお茶を入れることができるんですね。

 

それに、喫茶店文化が栄えている名古屋や岐阜などでコーヒーを頼むと、受け皿にクッキーやチョコレートなど、そのお店独自の、ちょこっとしたサービスが出てきます。これも受け皿というアイテムがあればこそ、ですね。

 

スターバックスでも、受け皿におまけを付けて出してくれればいいのになあ。なんて思うのはワタシだけかな?

 

 

■人気記事はこちら!

 


お茶菓子つきのスタバって斬新!
お茶菓子付きのスタバって斬新!


イラスト:飛田冬子

 


意外と知らないコーヒーの豆知識4選

 

 

 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話