- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 考え事を手放し自律神経が整うマインドフルネスとは?
素朴な疑問考え事を手放し自律神経が整うマインドフルネスとは?
自治体の広報をチェックしていると、よく講演やセミナーのお知らせが入っています。気になったのが、近所のお寺で来週行われる「マインドフルネス」の体験セミナー。マインドフルネスって英語だと思うけれど、仏教と関係があるのかしら?
調べてみると、世界で初めてマインドフルネスを提唱したのは、アメリカのマサチューセッツ大学名誉教授ジョン・カバット・ジン博士でした。博士は、慢性的な痛みを和らげる「マインドフルネスストレス低減法」を医療分野に取り入れたことで知られているそうです。
ジョン・カバット・ジン博士は、禅とヨーガを追求する中で、マインドフルネスという瞑想法を見い出したので、仏教と縁が深いのですが、どのような人でも気軽に実践できるように、特定の宗教や思想を排除しているんですって。
普段のワタシ達は、常に雑念にとらわれて「心ここにあらず」という状態で、ひっきりなしに何か考え事をしているそうです。その証拠に、ついさっき見たことすら覚えていないなんて、珍しくないといいます。
そこで、目の前の「今ここ」に集中するのがマインドフルネス瞑想。今という現実だけに集中すれば、考えごとから自由になり、自律神経が整って、脳にもよい影響があるそうです。
マインドフルネス瞑想をすることによって、「コルチゾール」というストレス物質の分泌が抑制され、免疫力が強化されると考えられています。脳においては、長期記憶をつかさどる海馬や計画性をつかさどる前頭葉の活動が活発になるとされています。
また、マインドフルネスでは、「今ここ」に集中できない状況を避けるために、ヨガの呼吸法を活用するそうです。丹田呼吸法や4・7・8呼吸法、ヨガの各種呼吸法などがありますが、どの呼吸法を使うのか、明確に決まっているわけではないようです。
今では、Googleやインテルといった大企業の多くが、社員研修にマインドフルネスを取り入れています。日本でも、企業向けにマインドフルネスの研修を実施しているところがあるそうです。(コーチは現役のお坊さんも!)
また、檀家や一般の人向けにマインドフルネスを教えるお寺も増えているようです。マインドフルネスは特定の宗派にこだわったものではありませんから、禅を重視する禅宗(臨済宗、曹洞宗、黄槃宗など)のお寺だけとは限りません。
いつもより気持ちがどんよりとしがちなこの時期ですが、日常でちょっとしたイライラが募ったり、物事に集中できないという状況から抜け出せるきっかけになるのかも! ワタシも試してみたくなりました。
■人気記事はこちら!
- AIってなんですか?
- ヘアドネーションとは何のこと?
- 政府が推進する「ワーケーション」とは?
- 「マウンティング女子」って何?対処法は?
- 今流行の「サブカル女子」って何?その特徴とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:早稲田オンライン
イラスト:飛田冬子
- いいね 5
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
毎日の「歩く」を応援!
日々の歩数を記録して、かわいい「うごくま」がカロリー消費を応援してくれる!独自の歩数計アプリを搭載した便利スマホって? -
上質な美酒がずらり!
希少で高価な「貴腐ワイン」も!何年も工夫を重ねて作られた美酒を、家族やお友だちと味わうのはいかが?ギフトにもおすすめです。 -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!