公開日:2019年05月20日

素朴な疑問

方向音痴を直す方法はあるの?

方向音痴を直す方法はあるの?

 

どちらかというと方向音痴なワタシ。初めて訪れる場所は、できるだけ地図で下調べするよう心がけています。最近は、スマホのアプリで地図を確認できて便利ですよね。

 

とはいえ、目的地が見つけられず、見知らぬ土地で地図をくるくる回したり、自分が回ったりしてしまうのもしょっちゅうです……。長年疑問だったのですが、方向音痴を直す方法はあるのでしょうか?

 

そうそう! 方向音痴って、女性に多いイメージがありませんか? 2002年頃には『話を聞かない男 地図の読めない女』というタイトルの本がベストセラーになったこともありました……。(懐かしい!)

 

著者のアラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ夫妻によると、女性は右脳と左脳をつなぐ「脳梁」(のうりょう)というケーブルが太いため、別々の作業を同時にこなせる反面、1つのことに集中するのは苦手なのだそうです。一方、1つのことに集中できる男性は、頭の中で地図を回転させたり俯瞰したりできるので、位置の把握が得意なのですって。

 

この本では、1998年のイギリスで、南を上にした「上下逆地図」についてのエピソードも紹介されています。(普通の地図は北が上ですよね)先着100名に、この上下逆地図をプレゼントすると告知したところ、男性の応募はごくわずかで、女性の応募は15,000人以上にのぼったそうです。それだけ女性に需要があったということでしょうね。

 

ただし、あきらめるのはまだ早い! 近年では空間能力の男女差は、経験や訓練、文化と環境で埋まるという考えも広まっているようです。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンとイースト・アングリア大学の共同研究では、男女格差が少ない国ほど、地図を読む能力の高い女性が多いことが明らかになりました。文化的に男女平等なアメリカや北欧諸国では、方向音痴の女性も少ないのです。

 

では早速ですが、認知科学者で方向音痴を研究している新垣紀子教授(成城大学社会イノベーション学部)による「道に迷わないコツ」を紹介します。

 

まずは、Googleのストリートビュー機能などで、あらかじめ目的地のイメージを予習しておくこと。次に、地図(または地図アプリ)と自分の向き、位置を一致させることです。道に迷う人の多くは、最初の段階で地図と自分自身の向きが合っていないそうです。(わかるわー!)

 

また、建物や信号といった目印は3つ以上作り、目印を地図上でも確認しながら進めば、迷う確率はもっと減るとされています。目印の向きを確認するのも忘れないでくださいね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:話を聞かない男、地図が読めない女

   Daily Mail 

   株式会社日立ソリューションズ

 

脳みそにGPS機能を埋め込みたいわ
脳みそにGPS機能を埋め込みたいわ

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き