公開日:2019年05月04日

素朴な疑問

家でビールをおいしく飲むには?

家でビールをおいしく飲むには?

 

とある日の夕食時のこと。ビールを飲んでいたお父さんがポツリ。「やっぱり家で飲むビールより外で飲むビールのほうががうまいよなあ」ですって! 思わず、私が出したビールじゃ不満ってこと!? とカチンときてしまいましたが、考えてみれば確かにお店で出てくるビールはおいしいかも。

 

自宅でも飲食店のようにビールをおいしく飲める方法があったらいいのに。気になったのでさっそく調べてみました。 

 

オリオンビール株式会社のホームページによれば、ビールはとてもデリケートな飲み物なのだそう。直射日光や急な温度変化、振動を嫌うんですって。つまり、直射日光の当たる場所でビールを保管したり、すぐに冷やしたいからといって冷凍庫に入れたり、飲む前に揺らしたりしてはいけないということですね。 

 

ビールは冷やすほどおいしいと思っていたのですが、実はそうではないみたい。ビールの適温は6度から8度。季節に合わせて夏は少し低めにしたり冬は少し高めにしたり調節すると、さらにおいしく飲めるそうです 。

 

また、グラスは洗ったあとに自然乾燥させることが重要とのこと。ふきんで拭いてしまうと繊維のクズがついてしまい、泡が立ちにくくなりビールの味が落ちてしまうのだとか。グラスを冷蔵庫で冷やすのも大事なこと。

 

最も重要なのはビールをグラスに注ぐときの手順です。 

 

初めはゆっくりと注ぎ、徐々に勢いをつけていくのが大事とのこと。勢いよくビールを注ぐとグラスは泡だらけになりますが、そのまま放置すると泡の勢いが徐々におさまり、細かいクリーミーな泡だけがビールの上に残るんですって。

 

さらに、泡の勢いが完全におさまってから、グラスのふちに沿ってゆっくりとビールをもう一度注ぐのが大きなポイントです。ビールと泡の比率は7対3が理想といわれています。確かに少し泡が多めのビールは見た目にもきれいですよね。 

 

ちなみにこの泡は、 ビールから炭酸が逃げるのを抑える機能があるそうで、完全に飲みきるまで泡を消さないようにすると最後までおいしく楽しめるというわけです。 

 

ビールのおいしい飲み方について調べていたら、なんだかビールが飲みたくなってきてしまいました。今夜はお父さんと2人で、自宅でおいしいビールを楽しむことにしようと思います。ビールがおいしくて太るのが心配な人、こちらをご覧ください→「ビールを飲むと太るって本当?

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:オリオンビール株式会社

 

 

スナック・ハルメク子のビールは味より量よ!
スナック・ハルメク子のビールは味より量よ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き