- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 銭湯の値段ってどこでも同じなの?
素朴な疑問銭湯の値段ってどこでも同じなの?
たまには思いきり手足を伸ばして、大きな湯船につかりたくなることってありませんか? 日帰り温泉、健康ランド、スーパー銭湯……、今どきのお風呂は選択肢が多いから、行き先を決めかねてしまいます。
そうそう! レトロでクラシックな昔ながらの銭湯も、情緒が感じられてよさそうですね。銭湯の歴史は古く、1266年の「日蓮御書録」には、すでに湯銭(入浴料)の存在が記録されているんですって!
ところで銭湯の値段って、全国どこでも同じなのでしょうか? 全国浴場組合という団体のホームページで調べてみると、銭湯の利用料金は上限が決まっているそうです。自治体によって多少の違いがありますが、例えば東京は上限が460円、熊本は400円です。
どうして上限があるのかというと、銭湯は公衆浴場条例において、「一般の公衆浴場」に分類され、「物価統制令」という法律の対象だからです。この公衆浴場条例と物価統制令は、どちらも、すべての国民が衛生的な環境を確保するために設けられたルールといえます。
公衆浴場条例とは、「地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設」の定義と基準です。公衆浴場法(昭和23年7月12日法律第139号)という法律に基づいており、具体的には、建物の構造、設置場所、照明や換気といった決まりごとを指しています。
物価統制令(昭和21年勅令第118号)とは、戦後に起きたインフレーション(物価の高騰)を受け、物価の安定を図るために定められた勅令(ちょくれい)です。物価や景気に左右されず、誰もが一定の料金でお風呂に入れるようにしましょう! ってことですね。ちなみに「勅令」とは天皇の意向であり、法律と同等の効力を持つと考えられています。
一方、健康ランドや旅館の温泉、スーパー銭湯の値段はバラバラです。施設に入場するだけでも、たいていは1,000円以上かかってしまいますよね。これらの施設は、一般の公衆浴場ではなく「その他の公衆浴場」に分類され、物価統制令の対象ではないからです。
とはいえ、お値段が高めな分、シャンプーやボディソープが完備されているので手ぶらで行けますし、仮眠室や食事処(しょくじどころ)が併設されていることも多いのは便利ですよね! また、子ども向けのゲームコーナーがあることも! 入浴だけでなく、家族そろってのレジャーとしてなら、こちらの方がのんびりできるかもしれません。
■人気記事はこちら!
- 銭湯の絵師は日本に数人しかいないって本当?
- 入浴の効果は?お風呂はダイエットにもなるの?
- シャンプーを使わない湯シャンの効果とは?注意点も
- 米ぬか酵素風呂を体験しました!
- 便秘・お腹の悩みに!お風呂で快腸マッサージのやり方
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:全国浴場組合
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!