公開日:2019年05月02日

素朴な疑問

富士山って登るのに何時間かかる?

富士山って登るのに何時間かかる?

 

一度はやってみたい! ってこと、みなさんありますか? ワタシは、富士山頂から御来光を拝むこと! 実は10年前に、友人に誘われて富士登山に挑戦したことがあるのだけど、その時は残念ながら天気が悪くて登れなかったんです。(ガーン)そこで今年の登山シーズンに富士登山にリベンジしてみようと、調べてみました!

 

すると、富士山には4つの登山ルートがあり、難易度や所要時間がかなり違ってくることがわかりました。

 

1つ目が富士山に登る半数以上の人が利用する「吉田ルート」。(ワタシたちもここから登りました)標高2,305メートルの富士スバルライン5合目を出発し、6合目で吉田口登山道と合流。山梨県側の富士山の北側から山頂を目指します。標準登山時間が登り約6時間、下り約4時間。登山口までのアクセスの良さや登りの登山道に山小屋が多いことが人気の理由かもしれません。

 

そして2つ目は、標高2,380メートルの富士宮口5合目を出発し、静岡県側の富士山南側から山頂を目指す「富士宮ルート」。登山口の標高が1番高いので山頂までの距離が短く、吉田ルートの次に人気があるみたい。標準登山時間は、登り約5時間、下り約3時間。

 

3つ目は「須走ルート」で、1970メートルの須走口5合目を出発し、静岡県側の富士山東側から目指すルート。標準登山時間は登り7時間、下り3時間です。特徴は、標高の高い位置まで樹林帯が広がっていて日差しから守られること。でもその分見通しがきかなくなることもあるそう!

 

4つ目は「御殿場ルート」で、1,440メートルの御殿場口新5合目を出発し、静岡県側の富士山南東側から山頂を目指すルートですね。こちらは出発点の標高が低くて歩く距離が長くなるので、登り7時間30分、下り3時間と、一番健脚向きのコースかも。(ワタシには厳しい~)他のルートに比べて山小屋が少ないけど、最も登山者が少ないので静かに登山を楽しめるというメリットはあるかもしれないわ。

 

いかがかしら? 数字だけ見ると意外と短いって思いました? それとも長い?

 

富士山総合案内の方に、ハルメク世代にどのルートがお勧めかと聞いてみたら「吉田ルートと富士宮ルートが山小屋も多く、救助・救護体制もあるので安心ですね。でも富士山ですからどのルートも簡単ではありませんよ。しっかり準備して取り組んでくださいね」とのこと。

 

やはり日本一の高さを誇る富士山、決して簡単にはいかないのです。

 

登山に向けて体力をつけること、登山に必要な装備をしっかりすること、ゆとりのある行程を計画することが大切ですよね。今は山小屋も色々なタイプがあるから、山小屋に1泊して体力を回復させるのもいいかもしれません。(徹夜の登山はきついし危ないわ)

 

皆さんも、この夏の富士登山に向けて体を鍛え始めるのはいかが?

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

御来光を拝めるように体力とテルテル坊主つくりに励まなくちゃ
御来光を拝めるように体力とテルテル坊主つくりに励まなくちゃ

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話