公開日:2019年04月17日

素朴な疑問

民泊って何?

民泊って何?

 

旅行に行っていた友人からおみやげをもらった時のこと。「今回の旅行はどうだった? どのホテルに泊まったの? それとも旅館?」なんて話をしていたら、「今回は民泊を使ったのよ~。新鮮でとっても楽しかった」という返事が!

 

民泊って、最近ときどきニュースで耳にするけど、実際はどんなものなのかしら?

 

さっそく調べてみたところ、少なくとも日本では「民泊」の明確な定義がないことがわかりました。

 

国土交通省の民泊制度ポータルサイト「minpaku」によれば、民泊についての法令上の定義はないものの、戸建て住宅やマンション、アパートなどの一室または全部を活用して宿泊サービスをすることを「民泊」と呼ぶのが一般的なんだそう。

 

ただし空き部屋なら何でもかんでも民泊にできるわけではなさそうです。民泊を経営するためには旅館業法の許可や、国家戦略特区の認定を得るか、住宅宿泊事業法の届出を行う必要があるんですって。

 

特に住宅宿泊事業法は民泊新法とも呼ばれています。「よこぜき行政書士事務所」が運営するホームページである「民泊の教科書」によれば、この届出を出すためには、建物、部屋に台所・浴室・トイレ・洗面設備がなくてはならないほか、すでに誰かが継続して生活しているか、少なくとも年に1度くらいは使用されているか、入居者の募集がされているかのどれかに当てはまらなければならないんですって。人を宿泊させる日数も、民泊新法下の民泊の場合は1年間で180日までと定められているみたいです。

 

よくわからないけれど民泊って難しそう……。

 

それに、普通のマンションや戸建て住宅に泊まるってことは、ホテルや旅館に泊まったときの「特別感」は感じられなさそうですよね。せっかく旅行に行くなら、ホテルや旅館で思いっきり「おもてなし」されて羽を伸ばしたいけど、民泊だとそういうことはできないのかしら?

 

しかし、民泊予約サイトの「Airbnb」を調べてみたところ、なんと民泊には食事や送迎がついている古民家や、リゾート地の物件もあることがわかりました。ほかにも、農家や漁師のお宅に泊まって農業体験や漁業体験ができたり、そのお宅に住んでいる人と交流ができるタイプの民泊もあるようです。

 

海外では、ツリーハウスに泊まったり、海の上に停泊している船に泊まったりすることもできるみたい。これなら、普通にホテルに泊まるのとは一味も二味も違う旅行ができそうですね。

 

ワタシも今度旅行に行くときは、民泊に泊まることも考えてみようかしら。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ハルメクTRAVEL「Airbnbで初めての民泊に挑戦!」

   minpaku

   Airbnb

   民泊の教科書

   

4~5人で一軒家に泊まると安いみたい
4~5人で一軒家に泊まると安いみたい

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】美術館でお花見!?春爛漫をアートと食で感じよう

美術館で桜とアートを愛でる

東京国立近代美術館では、毎年人気イベント「美術館の春まつり」を開催!近代日本画の巨匠・川合玉堂 作・重要文化財《行く春》の公開など、期間限定の特別イベントです♪

2025.03.10
【PR】戸籍に氏名のフリガナが記載されます

全員忘れずに通知の確認を!

5月26日に「戸籍法」改正し、国民には「氏名のフリガナ通知」が届きます。通知が届いたら必ずやるべきこととは?

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話