お金の疑問・不安を解消!
資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪
2019年02月21日
素朴な疑問
気のおけない友人とちょっぴり贅沢ランチを楽しんできました。そのときに今年チャレンジしてみたいこと! という話題になり、友人と意気投合したのが、「青春18きっぷ」を使って旅をするというものでした。
皆さんは、「青春18きっぷ」を使ったことはありますか? 「18歳までしか使えないのかしら?」なんて思っている人もいるかもしれませんが、ノンノン、年齢に関係なく誰でも使うことができます。ワタシは駅に貼られている「青春18きっぷ」のポスターがいつも素敵なので(写真もキャッチコピーもグッとくるわ)、とっても気になっていました。今年こそ、実際に使ってみたいので「青春18きっぷ」について学んでみようと思います!
今回は、「青春18きっぷ」の5つのポイントをまとめてみました。
「青春18きっぷ」が使える期間
「青春18きっぷ」は、春、夏、冬の年3回、発売期間と使用期間が決まっています。例年、春は3/1~4/10、夏は7/20~9/10、冬は12/10~1/10が利用期間になっています。(発売期間は少し前倒しで異なります)購入したきっぷは、その期間内ごとに使い切る必要があります。
「青春18きっぷ」の料金
JRの普通列車乗り降り自由5回分が1枚になったきっぷで、1枚が11,850円(2018年冬季現在)。1回(人)分あたりを計算してみると2,370円になります。1人で5回分を全て使ってもいいし、同一行程の移動であれば、5人でシェアして使うこともできます。
「青春18きっぷ」で何に乗れる?
JR6社の普通列車と快速列車、ライナー列車の自由席が乗り降り自由に使えます。またBRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに乗ることができます。ローカル線を走る観光列車やSL列車などもあるので(別途座席指定券が必要なことが多いです)、旅のプランに組み込んでみるのもいいですね。
指定席とグリーン車自由席も利用可能
普通列車と快速列車の指定席は、別途指定席券を購入すれば利用できます。また、グリーン車自由席も別途グリーン料金を払うことで乗車可能に。長距離移動で疲れてしまってどうしても座りたいというときなど、利用してみるのも一つの手です。
「青春18きっぷ」の有効期限
1回分(1日)乗り降り自由の時間は、深夜0時を過ぎて最初の発車駅から、翌日0時を過ぎて最初に停車するまで。(一体どこからどこまで行けるんでしょうね?)
※東京と大阪の電車特定区間のみ終列車まで乗車できます。
いかがでしたか? ワタシは今まで旅行の移動には時間はかけないようにしていましたが、「青春18きっぷ」をつかえば移動自体をまるごと楽しめちゃう旅ができるのかもしれませんね。今年の春には、久々に時刻表を買って(最近買ってなかったなぁ)、鈍行ぶらり旅に出てみようかしら。(今からワクワクしちゃう!)
詳しくは、ハルメクTRAVEL「初めてシリーズ「青春18きっぷ」をご覧くださいね。
■人気記事はこちら!
参照:JR東海 青春18きっぷ
イラスト:飛田冬子