- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 読書するときの理想の姿勢って?集中するためのコツも
素朴な疑問読書するときの理想の姿勢って?集中するためのコツも
公開日:2023/12/18
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
「読書の秋がやってきたわ!」と意気込んでたくさんの本を買ってきたものの、肩が凝ったり疲れてしまったりして、どうにも集中できません。
結局、5冊買ったうち1冊しか読み終えられませんでした……。
これからもっとたくさんの本を読みたいと思っているのに、どうしたらいいのかしら。読書に集中できる姿勢について、調べてみます!
姿勢が悪いと読書に集中できない&疲れる原因に
「読書中に疲れてしまう」、「肩や首が痛くなる」。このように感じるのは、姿勢の悪さが原因となっている可能性があります。
いすに座るときに猫背になっていたり、寝転んでひじをついたりする姿勢は、体に負担をかけてしまうことに。
本の内容に夢中になっていると、自分の姿勢のことはつい忘れてしまいがちですが、読書にしっかり集中するためには姿勢が大切。
読書時に適した姿勢を知ることで、今まで以上に本の世界に入り込むことができます。
読書するときの姿勢のポイント
読書するときは、寝転んだ体勢ではなく、いすに座って読むのが基本です。ここでは、読書をするときの姿勢のポイントを見てみましょう。
- いすに深く、背筋を伸ばして座る
- 足は組まず、まっすぐに下ろして足裏をしっかり床につける
- 膝の角度が90度になるようにする
- 顎を引き、目線を下げ過ぎない
- 本と顔の距離を30〜40cmほどにする
- 手元を明るくする
本を読むとき、机に「ひじ」を乗せると、目線が下がり過ぎるのを防げます。机がない場合は、クッションを挟んで高さを出すのもおすすめです。
手元が暗いと本と顔の距離が近くなってしまいやすいため、しっかり文字が読めるよう明るい環境にしておくことも大切です。
読書で疲れたときの対処法
本を読んでいて「疲れた」と思ったら、無理に読書を続けず休憩を挟むようにしましょう。
肩甲骨のストレッチやこめかみのマッサージをすると、体や目元の凝りを和らげられます。蒸しタオルやアイマスクで目を休めるのも効果的です。
■人気記事はこちら!
参照:Benesse
イラスト:飛田冬子
-
暮らし 2023.11.22
姿勢・服・髪!パッと目がいく素敵な人の共通点
会員限定 -
美と健康 2023.09.16
座ったままでも、筋肉は育てられる!【きくち体操】
-
暮らし 2024.07.06
お出掛け前1分!木村友泉さんに教わる美姿勢の作り方
会員限定 -
カルチャー 2024.04.25
大人に人気の趣味は?50代女性におすすめの自分磨き
1 -
カルチャー 2023.04.29
50代・60代女性に!おすすめ本90冊を一気に紹介
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 1
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?