2023年12月18日

素朴な疑問

読書するときの理想の姿勢って?集中するためのコツも

読書 姿勢
読書をもっと楽しむための「理想の姿勢」って?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

「読書の秋がやってきたわ!」と意気込んでたくさんの本を買ってきたものの、肩が凝ったり疲れてしまったりして、どうにも集中できません。

 

結局、5冊買ったうち1冊しか読み終えられませんでした……。

 

これからもっとたくさんの本を読みたいと思っているのに、どうしたらいいのかしら。読書に集中できる姿勢について、調べてみます!

姿勢が悪いと読書に集中できない&疲れる原因に

姿勢が悪いと読書に集中できない&疲れる原因に

「読書中に疲れてしまう」、「肩や首が痛くなる」。このように感じるのは、姿勢の悪さが原因となっている可能性があります。

 

いすに座るときに猫背になっていたり、寝転んでひじをついたりする姿勢は、体に負担をかけてしまうことに。

 

本の内容に夢中になっていると、自分の姿勢のことはつい忘れてしまいがちですが、読書にしっかり集中するためには姿勢が大切。

 

読書時に適した姿勢を知ることで、今まで以上に本の世界に入り込むことができます。

 

読書するときの姿勢のポイント

読書するときの姿勢のポイント

読書するときは、寝転んだ体勢ではなく、いすに座って読むのが基本です。ここでは、読書をするときの姿勢のポイントを見てみましょう。

 

  1. いすに深く、背筋を伸ばして座る
  2. 足は組まず、まっすぐに下ろして足裏をしっかり床につける
  3. 膝の角度が90度になるようにする
  4. 顎を引き、目線を下げ過ぎない
  5. 本と顔の距離を30〜40cmほどにする
  6. 手元を明るくする

 

本を読むとき、机に「ひじ」を乗せると、目線が下がり過ぎるのを防げます。机がない場合は、クッションを挟んで高さを出すのもおすすめです。

 

手元が暗いと本と顔の距離が近くなってしまいやすいため、しっかり文字が読めるよう明るい環境にしておくことも大切です。

 

読書で疲れたときの対処法

読書で疲れたときの対処法

本を読んでいて「疲れた」と思ったら、無理に読書を続けず休憩を挟むようにしましょう。

 

肩甲骨のストレッチやこめかみのマッサージをすると、体や目元の凝りを和らげられます。蒸しタオルやアイマスクで目を休めるのも効果的です。

 

■人気記事はこちら!


参照:Benesse

   ごう整骨院港区院

   NAORU整体院

 

ハルメク子さん
残りの4冊を読むのが楽しみになってきました!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話