公開日:2019年02月08日

素朴な疑問

お寿司屋さんで、なぜご飯のことをシャリって言うの?

お寿司屋さんで、なぜご飯のことをシャリって言うの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

さて、今日の疑問は大好きなお寿司屋さんのこと。お寿司屋さんって専門用語というか、隠語というか、独特の言葉を使います。なぜこんな呼び方をするのかしら? 

 

関連記事:

 

お寿司屋さんでは握り寿司の握り(すし飯のことですね)のことを「シャリ」と言いますよね。どうしてシャリと呼ばれるようになったのでしょうか?(食べてもシャリシャリ音はしません)気になったので早速調べてみました~。

 

まず、シャリの由来については大きく2つのいわれがあります。

 

ひとつ目は、東京都世田谷区砧にある成城山 耕雲寺さんのブログ「仏教から生まれた日常の言葉」第63話舎利(シャリ)が参考になります。

 

シャリの語源はお釈迦さまの遺骨「仏舎利(ぶっしゃり)」に由来しているとのこと。その理由として、仏舎利は非常に微細でその形が米粒に似ているからだそうで、お米のことをシャリというようになったというのです。ちなみに、仏舎利は、現在東南アジアの仏教国に散在しています。お釈迦さまの遺体は古代インドで火葬され、その遺骨は細分化され、インド各地に運ばれて仏舎利塔が建てられました。(日本の五重塔も仏舎利なんですよ!)

 

さらにもう一つのシャリの由来を見ていきましょう。『ふしぎな雑学読本(坪内忠太著)』によると、サンスクリット語で米という意味の仏教用語「シャーリ」からきているという話が紹介されていました。

 

どちらの説が正しいのかはわかりませんが、どちらであったとしても仏教に由来すること、お米を大切に扱ってきたということがわかりますね。

 

米粒ひとつも残さないオンナと呼ばれているワタシですが(笑)、日々食事ができることに感謝しているからなのです。(そういうとカッコイイですけど、単なる食いしん坊)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:成城山 耕雲寺のHPより

   All AboutNEWSより 寿司用語の由来あれこれ

【参考文献】

ふしぎな雑学読本(著者:坪内忠太 ゴマブックス)

 

シャーリ=お米のほうが美味しくいただけそう
シャーリ=お米のほうが美味しくいただけそう

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き